ダイエット無料講座開催してみたけれど。

つい最近、ちょっとしたダイエットの講座の
無料説明会開催したのですが、
結局、本講座受講には繋がらず。

講座開講までに、指導してくれる人がいたのですが、講座終わってからの、後出しジャンケン感がひどいっ!と、腹が立ってしょうがなかったです。

知り合いを対象にしてしまってたので、なあなあにならないことを心がけていたら、必要なリアクションすら取れなくなってしまっていたり、
グループページのコメント付けは、スタッフがやるのでと言われていた気がするのですけど、
結局、自分でやった方が良かったみたいで
なぜ先に教えてくれなかったのか?
まぢでムカついてました。

しかし、講座開催の振り返りで、
結局、やってみて、自分で感じるしかない…という結論で、
わかってたら先に教えてくれとか、そんな話じゃなかったようで。

ここ最近、チャレンジして失敗することが多いんですが、結局は
やってみないとわからない
失敗するにしても、まぐれで成功したにしても
なぜそうなのか、理由が必要。
多分成功したら、ワタシの性格だったら、成功の検証はしなかったので
一発屋で終わってたかも。(一発当てるだけでもスゴイと思うけど。当てたことのない身としては)

とにかく、連戦連敗中で凹みますが、
乗り越えたい壁を知ってしまった、意識してしまった以上は、知らなかったことにできない、
逆戻りできない状態なので、
もう突っ込んでいくしかないのですね。

多分、こういうのがステージの切り替わりなのかも…と信じて、チャレンジ続けてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?