ネットで作品を販売する
作品の販売方法
作品を販売しようと思った時どのような販売方法があるでしょうか?
リアルで販売する時は以下の方法があると思います。
1,イベントへの参加(個展も含む)
経費
イベント会場までの交通費
イベントに参加するための出店料
2,実店舗での販売
経費
お店を運営するための経費
委託販売の場合は販売手数料
私は個展形式の展示即売は1回だけ行いましたが、それ以外は経験していません。
実店舗で販売は商品の種類により変わると思います。
また商品の品揃えについても、個展形式なのかフリマ形式なのかにより変わると思います。
私はネット販売を中心に今まで活動してきました。
私がリアル販売をしなかった理由の1つが母の経験を見て避けたというのもあります。
某所に委託で手まりを置かせてもらった時、全く売れなかったのです。
売れない理由はお店の客層にあると感じました。
詳しくは以下を読んでいただければ大変嬉しいです。
ネットで販売する時の販売コスト
どのサイトで販売するかによりコストの種類が変わります。
月額固定費
出品手数料
販売手数料
広告費
多くの場合この4種類のコストがかかります。
必ず全てが必要という訳ではなく、販売する場所により変わってきます。
例えばCreemaさんやminneさんの場合は販売手数料のみが必須です。
広告費は自由設定ですし、月額固定費と出品手数料は不要です。
Amazonの場合は月額固定費5390円を払うプランと払わないで済ませるプラン(大口出品と小口出品)があります。
月額固定費を払う大口出品の場合は、Amazonに無い商品のカタログを作ることが出来ます。
小口出品の場合はカタログを作れない事と、1個当たりの販売手数料(110円)が設定されているので月間49個以上販売する場合は大口出品にしたほうがお得になります。
以前eBayで販売したことがありますが、ここは月額固定費と出品手数料と販売手数料がかかる場所でした。
売り上げが良いのであれば出品手数料はそれほど気になりません。
しかし商品数に対して売上金額が少ないとコストだけがかかる結果になります。
私はリーマンショック以後売り上げが落ち込み経費倒れになったので、eBayを撤退しました。
現在海外向け販売は積極的には行っていませんが、もし今後行うのであればAmazonを選択すると思います。
ネット販売はどこで行うか?
安価な物であればあまり気にしなくて良いと思います。
サイトによりお客様の層も変わってきますので、いろいろ経験するのも良いと思います。
私は手まりを扱っています。
小物、雑貨という点で見た時、お値段の張る物と思います。
お客様の会計方法はクレジットカードがメインになると感じます。
そう考えた時、カードが使える場所で販売するのが良いと考えてきました。
個人でカード決済の審査を通すにはいろいろ手続きが面倒です。
その為プラットフォームを選びました。
また独自ショップの運営も、サイト作りや集客が大変そうという感じがしています。
その気になればできない事も無いのでしょうが、手間を考えた時プラットフォームは手間いらずと感じたので現在はAmazon、ヤフオク、Creema、minneの4カ所で販売しています。
独自サイトでもショッピングカートのシステムや多様な決済方法を備えた場所もあるようです。
扱う商品やどこにエネルギーを割くかで販売場所も変わってくると思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読んでいただきありがとうございます。 アトリエを無事引っ越すことが出来ましたが、什器等まだまだ必要です。 その為の諸費用にあてさせていただきます。