見出し画像

【北山依千叶先生】「愚者」は本当に愚かな人間なのか【vol.1】

【ご挨拶】

はじめまして、占い師の北山依千叶と申します。
コラムはどんなテーマでも良いということで、何を書こうかなぁと考えてたところ、ふと「そうだ!タロットカードをテーマにしよう。カードは78枚あるからしばらくネタに困らない!!」と思いつき書かせて頂いている次第です。

ただ、残念なことに飽きっぽい人間でもあるので、いつまでタロットネタで継続できるか(^^;)

78枚全部は挫折するという自信しかないので、タロットカードの中で大きな意味を示す「大アルカナ」と言われる22枚のカードのコラムを書かせてもらおうと思っています。

何だか最初から保険をかけるチキンなところを見せておりますが、皆様がタロットカードに興味を持って楽しく読めるコラムを目標に書かせていただきます。最後まで読んでいただけると幸いです(^^)

今回のテーマ

さて、今回はタロットカードでは0番目のカードになる「愚者」。

依千叶先生、愚者なの?

「何?それって依千叶さんのことじゃないの?」との声も聞こえそうですが、正真正銘タロット大アルカナのカードでございますよ。

愚者のカードとは?

愚者のカードはウフウフした感じの若い男の子が、お空を見上げ前に進んでいく姿が描かれています。しかーし!その男の子が意気揚々と進んでいる目の前の道は2時間ドラマで犯人が追い詰められるような断崖絶壁

可愛いわんこが若者の後ろで「ちょっ、やばいって、目の前崖だって、ほら前見て、前!!」と言わんばかりにワンワン吠えています。

・・・うん、もうこれは紛れもなく愚者って感じしますよね。

タロットカードは上下で意味が変わる

ご存じの方もいるかもしれませんが、タロットカードは出たカードの向きで意味合いが違ってきます。

愚者の場合、通常の向き(正位置といいます。)だとバイブス上がった男の子がクローズアップされ、未知の世界に飛び込む勇気や新たな可能性、これから進んでいく上での成長など前向きな意味合いが強くなっていきます。

一方、反対の向き(逆位置といいます。)はわんこの忠告を聞かず崖に飛び込もうとしている残念な男の子って感じで、無計画で非現実的な行動、無鉄砲、不要なリスク負担への警告などネガティブに捉えられます。

じゃあ、正位置は愚かだけど救いがあって、逆位置は救いようのないダメ人間って事でOK?という結論になりそうです。

いやいや、私はあえてここで愚者は正位置も逆位置も決して愚かな人間ではないと言いたい!!

実は、この愚者のカードは「まだ結果はわからない」時に出てくるカード。これは正位置も逆位置も同じで、可能性は無限大なんです。

実際の例

随分昔に鑑定したお客様で、彼氏さんが仕事辞めてクリエーターになるって学校に通い始めたと相談に来られました。そして、彼のカードが愚者の逆位置・・・ピッタリすぎて、思わず吹き出されてましたね。

その後も彼氏さんの事ボロカスに言う(その気持ちはとっても良くわかりますが・・・)ものだから、ちょっと可哀想になって私「でもね、愚者のカードだったら逆転ホームランもあるかもしれないよ。」って伝えたら、「そんなことあるわけないんじゃ!!!!」と鬼のような形相で怒られて震えあがったのを覚えています。

結局、彼女さんは別れを選択されました。ただ彼氏さん、クリエーターにはなれなかったものの、当時アルバイトしていたコンビニで能力が開花されたのか、オーナーになって3店舗のコンビニを経営するようになったとか・・・婚活中だった例の元彼女さんが悔しそうにアナザーストーリーとして教えてくれました。

依千叶先生からのメッセージ

彼は本当に願っていたものとは異なりますが、無謀な挑戦が回りまわっていい結果を生み出しました。これは彼が行動しなかったら得られなかった結果です。仮に挑戦をして「ほら、やっぱり駄目じゃん。」という事になっていたとしても、私は失敗から学ぶ成長もあるし、何よりやらずにいるとずっと心に残って後悔しちゃう・・・・そんなのちょっと悲しいし、むしろ人生損してる気がしてならないんですよね。

そして、本当の愚者は恐れることなく前に進もうとする人を何も行動せずに愚かだと決めつけてしまっている外側の人の方かもしれませんね。
自分はどうかな・・・愚者のカードが出た時は自分に一度、問いかけてみてください


★北山 依千叶先生プロフィール★

ホームページ:https://23981170.hubspotpagebuilder.com/%E5%8D%A0%E3%81%84%E7%B4%B9%E4%BB%8B
Twitter:https://twitter.com/pvWA1qojxQ2ShS4
Instagram:https://www.instagram.com/tukiusagi0501/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?