見出し画像

モノよりもコトの方が大切

同級生のセカンドハウスのちょっとした工事の現地調査にうかがいました。
打合せを早々に終え、帰り際に、車のない友人を乗せてホームセンターへ。

今夜ある花火と大文字焼がある箱根は大にぎわい。
すごい人出で、道路もめちゃくちゃ混んでいます。

で、時間がたっぷりあったので、車中でいろいろな話をしたのだけれど、一番印象に残ったのが、彼のお金に対する考え方でした。

友人は超一流企業の研究者。
色んな面で恵まれていて、手に入れようと思えば、なんでも手に入れることができるのだけれど、「モノよりもコトの方が大事なんだよね」と言う。

聴けば、そんな彼も手当てが厚かった海外赴任時代には、さんざん散財したこともあるそうで、ある日、部屋の片隅に積み上げられたモノをみて、そんなにたくさん持っていてもそれを愉しむ時間がないな・・・、とモノよりも時間の方が大切だと思ったそうです。

今の彼を見ていると、モノよりもコト(家族との時間や体験)をすごく大切にしていることを感じます。

その話を聴いて、自分自身の生活の中で、コトを大切にできているかな?と自問し、単にリフォーム工事(モノ)を売るのではなく、リフォームの先にある暮らし(コト)を愉しんでいただくためのお手伝いをしていこうと改めて思いました。

同い年なのに、全然ライフスタイルの違う同級生との会話。
とても刺激になり、示唆に富んだ話がたくさん聴けました。

こういう対話の時間も自分にとっては大切にしたいコトのひとつです。

ずいぶん前のことですが、あるお客様にご家族で塗り壁体験をしてもらった際のひとコマ
「家族の思い出」になるような体験を創り出していこう



「ここちよい暮らし」
をカタチにしています
リフォーム×インテリア×整理収納×DIY
https://www.bene-vivere.co.jp/

リフォーム工房bene vivere
〜ベネ・ヴィベレとはラテン語で、
"よりよく生きる"という意味〜

毎月第3日曜日にお庭マルシェ開催中!
↓詳しくはこちら
https://www.facebook.com/groups/160758452637949/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?