見出し画像

愉しく養生♪

今日は明日からの工事に向けて、作業をする2階子供部屋と資材の搬入経路の床養生(養生→傷がつかないようにカバーすること)をさせていただきました。

いつもは独りで黙々と作業をし、淡々と終えるのですが、今日は仲良くさせていただいているお客様ということもあり、お子さん達に「テープ貼るのを手伝ってくれる?」と声をかけてみました。

お休みということもあり、お兄ちゃんがテープを貼っていると、妹ちゃんも「やりたい!」と手をあげてくれたので、テープ貼りおまかせし、おかげさまで私は次の作業に進むことができました。

仲良く作業をしてくれました♪
丁寧な作業に感謝!

このお子さんたちは、以前、自宅で開催した「木工ワークショップ」(1年間に4回開催)にフル参加してくれたので、「ひょっとすると、こんな作業でも楽しんでくれるのでは?」と思い、お声がけしてみたのですが、2人とも楽しそうに作業してくれてこちらも嬉しいやら、ありがたいやら(笑)

地元の絵画造形アトリエに通っているので、「どうやったらうまく貼れるのか?」「しっかり固定できているか?」などを試行錯誤しながら取り組んでくれていました☆

難しいところは、ご主人や奥様もサポートして下さり、予定よりも早く作業終わり、なによりいつもは「作業」としてやっていたことが、「愉しい時間」になったように感じました。

感謝の気持ちを込めて、お気に入りのパウンドケーキをお礼に持っていくと、「こちらこそ、やらせていただいてありがとうございました!」と奥様からお声がけいただき、ありがたいかぎり。

当社では、

リフォームを単なる工事ではなく、愉しい体験にし、ともに「ここちよい暮らし」をカタチにしていくこと

を目指しているので、「工事の準備段階の養生を一緒に愉しんでいただけた」という今日の体験は私にとって大きな気づきになりました。

明日からの工事どうぞよろしくお願い致します♪


「ここちよい暮らし」
をカタチにしています
リフォーム×インテリア×整理収納×DIY
https://www.bene-vivere.co.jp/

リフォーム工房bene vivere
〜ベネ・ヴィベレとはラテン語で、
"よりよく生きる"という意味〜

毎月第3日曜日にお庭マルシェ開催中!
↓詳しくはこちら
https://www.facebook.com/groups/160758452637949/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?