見出し画像

2022.09.09~11 キャンプガーデン

土日で友人とキャンプをする予定だったのですが
別の友人が金土でやるから来いというので
仕事も片付いたしまぁいいかーということで早退して
しごおわ即キャン。
もうおなじみになりましたが今度は「キャンおわ即しご」に
挑戦することになりそうです()

最近、あまり出番がなかったDDベルゲン
ハンモック泊だとちょうどいい容量ですね

設営完了するともう暗くなってました
最近、やはり日が落ちるのが早くなりましたね
時間もそんなにないので料理は凝らずに焼き物

初手炭火鯖焼き!このビジュアルはなかなかでしょうw

きれいに焼けました^^
やはりテンマクのホルモンプレートは
網みたいにへばりついたりしなくて便利です

翌朝。
少し肌寒いくらい涼しかったです
シュラフも持って行かずつなぎ着て寝てました
水曜どうでしょうのつなぎやイギリス軍のつなぎを
キャンプではよく着るんですが
だいたいコットンや難燃素材だし
暑ければ上半身だけ脱いで縛っておけばいいので
キャンプ向きだと思います

「使い捨て焚き火台」で焚き火←
段ボールに薪を放り込んで着火するスタイル←
直火が楽しめるのはホームのよきところです
ただ、これは単に遊んでいるわけではなくて
倒木や落ち葉の処理だったり土にカビが生えないようにしていたり
腐葉土でふかふかな地面の対処(ふかふかだとペグが用をなさい)など
管理作業のお手伝いの側面もあります
普通のキャンプ場ではマネしないでくださいw

久々に天気に恵まれました^^

今回のレイアウト
とにかくハンモック泊は荷物が少なくて設営撤収が楽です
ハンモックをイスにしたり地べたスタイルにすると
さらに荷物が減りますね

キャンプの2日目は早く起きてしまうので
買い出しも早くいくんですが
朝早いと生鮮品がイマイチ・・・
お刺身食べたかったけどこれしかなかったw
おいしかったけど

夜はシンプルな鶏鍋。
鶏肉、つくね、マイタケ、白菜をプチっとスープでぐらぐら
鍋物がおいしい季節となり
いよいよオンシーズンの予感

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?