見出し画像

2024.01.26~28 キャンプガーデン

金曜の仕事終わりからキャンプイン。
今月は毎回雨や雪だったので久々に天気に恵まれてのキャンプでした

今回もテントファクトリーの180V。
前回とは使い方を変えて跳ね上げてみました
今回は友人もいて締め切らないスタイルだったので。

今回はサイゼリヤスタイルキャンプです笑
お腹が減ったので早速、サイゼリヤ風チキンソテーです
ちなみにサイゼリヤとヤマザキパンは
我が千葉県市川市発祥の世界企業ですw

今回は料理に合わせてワインをメインに。
アルパカの白、安くて飲みやすくて好きです
この日はそこまで寒くもなく、
結局、薪ストーブはつけずに過ごしました

翌日は朝一番で買い出しに行って、
戻ってからはニューギアを投入して調理開始
FUTURE FOXのリフレクターオーブンです

輻射熱を利用して調理するギアです
なかなか今までピザをうまく焼けなかったのでつい買ってしまいました()
専用の焚き火台とのセットもあったのですが
「これTOKYO CAMPとほぼ一緒じゃね?」と思ったので
単体購入して自前のTOKYO CAMP焚き火台と合体させたら
ピタリ賞でしたw

こんなんで焼けるの?って感じがしますが
正直、時間はかかります。
オーブン内が十分に温まると一気に焼けてくる感じでした
家庭用オーブンと同じで事前に予熱しておけば
30分くらいで焼けるかなと思います

ピザにはやっぱりコーラっしょということで
ジャックコーラとピザでジャンキーに。
ピザは生地だけ買ってきてソースを塗ったり
ジョンソンヴィルを切って並べたりトッピング。
流石にきれいに焼けていておいしかったです
友人やオーナーさんにもおすそ分けしました。
オ「めっちゃおいしいですね!どうやって焼いたんですか?」
鉄「オーブン買ったんで・・・」
オ「・・・何を目指してるんですか?」
うん。ぼくもよくわからないです()

せっかくオーブン出したのでグラタンも焼きました
これも絶品でしたね。鶏肉と舞茸のホワイトグラタンです

二日目の方が冷え込んできたので夕方には薪ストーブに火を入れて
チキンのトマト煮を仕込みました。
久々のソログルだったので話が弾んで夜の写真はないですw

朝は残り物のトマト煮で朝食。ゆっくり撤収しました。
今回は天気にも恵まれてゆっくりできました。
昨年の年間63泊の記録更新なるか!?ということではじまった
2024年ですが1月から6泊のロケットスタートでした()
来週は初めて行くキャンプ場なので楽しみです^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?