見出し画像

2022年6月18日~20日 ゆるキャンの旅②

2泊目は北杜市を目指します
イメージ的に四尾連湖は山梨の南側に位置するのに対し
北杜市は名前の通り山梨県の北側、
まもなく長野県の諏訪といった感じです
まだアニメ化されていませんがゆるキャン△12巻の聖地です
ちなみにアニメ化が済んでいるのは9巻目までですね

途中で立ち寄ったみずがき湖。湖というかダムですがw

自然豊かで美しいところでした
・・・あんまり言うとネタバレになるんですが
ここをバスと徒歩で攻める野クルは
陸上自衛隊かなんかなのかなと思うレベルの山奥です()
あと行きたかった聖地が一カ所廃業してたのが残念でした。。。

みずがき山自然公園着

かなり立派な受付・売店・食堂もあります
半官半民的な感じの運営なのかな?
おじいちゃんおばあちゃん達がゆるく管理してる感じでしたw

こちらがみずがき山
山梨県北部は岩肌の露出した崖が多いです
ここはロッククライミングの名所だそうで
キャンプは2,3組しかいないのに駐車場はすごく混んでました
ちなみに本来は駐車場に車を止めるんですが
「今日は空いてるんで車も入れて大丈夫です」とのこと
キャンパーが10組以上いると管理人さんが宿直するそうですw

この日はかなり暑かったので
ガンガン飲んでてまったく写真がない()
新調したソフトクーラーも満足のいく性能でした
帰宅してもまだ氷が解け残ってました

午後一から呑み始め、夕方には眠くなり、
さっさと寝てしまったので翌朝は早朝起床

朝4時から開いてますからねw助かります
ただ、ナビがアホだったのか
えらい山奥を迷走させられたので着いたのは全然遅かったですw


晴れてるとこんな感じらしいですが
2度とも濃霧なのでいまいちよくわからずw
まぁ、霧の中で入る露天風呂も乙なのですが。


一度食べたかったほったらかしの朝食
味噌汁が具沢山で生卵もおいしくてよかったです^^

初のみずがき訪問でしたが
流石に北部だけあって日がかげると涼しくて
すごく気持ちのいい夜でした
ただ、ツキノワグマ筆頭に野生動物も多いようで
(途中で鹿の「群れ」と猿を見ましたw)
夜中にキャンプ場を囲う電気柵に何かがヒットしたらしく
すごい鳴き声で目が覚めました
豚っぽかったからイノシシかな(汗
でも虫もいないし料金も安いし再訪アリのいいキャンプ場でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?