見出し画像

ぼくとキャンプギア34

昨年末も四国遠征キャンプに行きましたが

12月には遠征キャンプが2回ほど控えております

ちなみに前回の四国の様子はこちら

前回もギアの軽量化をはかりましたが

今回も若干装備の入れ替えを進めています

画像1

前回の四国ではかさばるキャプスタのロールテーブルから

SOTOのフィールドホッパーに買い換えましたが

A3サイズだったのでさらに小さいキャプスタのテーブルに買い換えました

普段はA3くらい欲しいんですけどね

がっつり調理することもないので

画像2

イスは持って行けないのでバンドックの折りたたみ座布団

前回はグリーンシートを切ったのを持って行きました

ちなみにバンドックのベースチェアという新製品を狙ってるんですが

待てど暮らせど発売されず。

先日、バンドック本社に電凸したのですが

発売の見込みは立ってないとのこと・・・

画像3

先日、レイジさんが紹介していたユニフレームのジュラルミンペグ

私は鍛造信者なので村の鍛冶屋のエリッゼステークを30本ほど持ってます

ただ遠征キャンプとなると流石に重いのと

テントがソロドームなのでそんなにペグも必要ないんですよね

中華製のチタンペグも考えたんですが

やっぱり国内企業を応援したいですね^^

まだ少し購入を検討しているものがあるので

そのうちご紹介できるかもです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?