ノジマ電機のエルソニックテレビは値段なりだった

ノジマ電機のプライベートブランドのエルソニック。そのテレビを買ってから5年が経つので備忘録。

良かった点
①他と比べると安いみたい

悪かった点
①リモコンが昭和的で今にも壊れそう
 →すぐにきかなくなった→電池を動かすと動く→数年後に誤作動するようになった→購入した(3000円くらい)

②音が小さい
 朝は20、夕方は40設定。周りがうるさい訳ではないので、小さいというより聞きにくい、届きにくいのかもしれない。ちなみに家族はそれほど大きくしても聞こえないという。

③1年後に電話がかかってくる
 コールセンターの女性だったが、暗い電子音みたいな声とトーンであった。しかも、調子が悪いと伝えると購入した電気店に持ち込んでくれとの返答。

④録画が消える
 ハードディスクをUSB接続で録画するが、1年に数回読み込めなくなる。初期化して使えはするが意味ねえ。修理を頼んでも再現しないだろうし。

⑤予約録画ができない時がある
 連続録画機能があり、翌週の録画がされる時もあれば、録画されていないない時もある。

次は、違う会社のテレビを買おうとしか思えない結果となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?