見出し画像

Bingもすごい!?ChatGPTよりも早く画像生成DALLE3を使えるようになっていたので試してみた!!

10月になったら、ChatGPTで画像生成ができたり、色々進化するのを楽しみにしていたのですが、ほかもどんどん進化しているようですね。

今回は、BingチャットがDALLE3を使えるようになったようなので、それをいろいろ試してみた話です。

ChatGPTよりも早く、画像の検索やそれをもとにした生成ができた!?

ChatGPTはまだ、新しい機能ができる人とできない人がいます。

ですが、Bingは画像生成や画像検索については先にできるようになってるっぽいですね。

早速、スマホのアプリで使ってみたら、こんな感じで、彦根城をドット画に変えてくれました!!

写真をドット画に

いい感じですね!!なんか、良さげな写真を使って、いろいろ生成できそうです。

問題を解くのはまだっぽい

数学のプリントの画像を解いてくれるか試してみました。これはまだのようです。ただ、無料で使えるアプリを教えてくれました。Bard、ChatGPTと違って、言わなくても、リンクを貼ってくれるのは助かります。

実際にそのアプリはありました。

画像生成力はすごそう

プロンプトを入力して、画像を生成するのはどうだろうと思って試してみました。

2ヶ月前に、ミッドジャーニーとか、Canva、Adobe Fireflyとかで生成した未来の学校の姿ですが、同じプロンプトを入力して生成すると、めちゃくちゃ未来感のあるイラストを作ってくれました。

やりとりです。

特に、以下の2つの画像なんかは本当にありそうです。

まとめ

いやー。BingもBardもここまで速いスピードで進化していたら、ChatGPTに課金しなくても良いかも!?と思ってきましたね。ChatGPTの10月の様子次第では課金をやめようと思います。

それくらい、それぞれがすごいスピードで進化していて、しかも、便利になっています。

そろそろ時間割を作成するのにチャレンジしてみようかな。。。

今回は以上です。ここまで読んでいただきありがとうございました!!

オープンチャット(もちろん無料)を2023年の8月9日に作りました。良かったら一緒にワイワイAIの使い方を交流しませんか?
設定のこととか、簡単な質問でも大丈夫ですよ↓

週に1.2回僕が1週間調べたことで、noteにも出さないような使い方とか、情報を流してますー!

テキトー教師について


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?