見出し画像

AI秘書ChatGPTが自動でGoogleカレンダーにスケジュールを追加してくれる方法を見つけた!!

今回は、久しぶりにChatGPTメインの記事です。

ChatGPTをAI秘書としてさらに活躍してもらうためには、やっぱり、スケジュール管理をしてほしいですよね。やらないといけないタスクをいくつか教えたら、自動でスケジュールを立ててくれたら、めちゃくちゃありがたいと思いませんか?

今回は、それを実現してくれる方法を紹介します。具体的には、ChatGPTに入力した情報をもとにGoogleカレンダーに自動で入力してくれるものです。個人的には、これからのスケジュール管理は、間違いなくこの方法で行うだろうなと思いました!!

ちなみに参考にした動画は以下です。

AI秘書ChatGPTが自動でGoogleカレンダーにスケジュールを追加してくれる驚きの方法

設定方法

まず、これは課金していないといけないので、ご理解ください。

まず、やることはカスタムインストラクションに、以下のような文章をいれておきます。

カスタムインストラクションは上のようにクリックすると良いです。

上と下に以下のような文章を予めいれておきます。ちなみに、動画にコピペできるように、文章が貼っていますので、やってみようと思われた方は、そちらを見てください。

下の文章は、自分でカスタマイズしたら良いと思います。例えば、起床時間、就寝時間は人によって違いますし、これに加えて、自分が習慣にしているものがあれば、それを予めいれておくと便利です。

ChatGPTにタスクを入力

ChatGPTに以下のように、時間を決めたタスクとやることリストを入力しました。

すると、以下のように回答してくれました。

ありがとうございます。では、次に進みます。

タスクの最適な順序と時間配分
読書 (5:00 - 6:00)

起床後は集中力が高いため、読書に適しています。
朝食 (6:00 - 6:30)

朝食は固定時間です。
家事 (6:30 - 7:30)

朝食後に家事を済ませることで、一日の始まりをスムーズにします。
SITトレーニング (7:30 - 8:00)

運動は朝に行うことで、一日の活力が増します。
瞑想 (8:00 - 8:30)

運動後に瞑想をすることで、精神的にも落ち着きます。
移動 (8:30 - 9:30)

出勤や外出を考慮して、この時間に移動時間を設定します。
FP勉強 (9:30 - 10:30)

集中力が高い午前中に学習を行います。
簿記勉強 (10:30 - 11:30)

同様に、集中力が高い時間帯に設定します。
昼食 (12:00 - 12:30)

昼食は固定時間です。
note案検討 (12:30 - 13:00)

昼食後は比較的軽い作業に適しています。
note記事作成 (13:00 - 14:00)

アイデアを形にする作業を行います。
休憩 (15:00 - 15:15)

短い休憩を挟みます。
家事(洗濯と娘の迎え) (15:15 - 16:15)

この時間に家庭の仕事を行います。
新しく遊び心のある経験ができるもの (16:15 - 17:15)

アクティブな時間帯に新しい経験をします。
夕食 (18:00 - 18:30)

夕食は固定時間です。
読書 (18:30 - 19:30)

一日を振り返る時間として、再び読書をします。
就寝 (21:00)

充実した一日の締めくくり。
以上が最適な順序と時間配分です。この内容でスケジュール表を作成し直して、確認させていただきます。よろしいでしょうか?

ChatGPT

なぜ、その時間帯が良いのかを答えてくれるのがありがたいですね。その後、いくつか、自分なりに修正をしたあと、最終的に以下のようにスケジューリングしてくれました。

AI秘書がつくったスケジュール

Googleカレンダーに自動入力

スケジュールが完成したら、Googleカレンダーに出力するかどうかを聞いてくれます。うまいこといけば、これで一発で入力してくれます。

しかし、うまくいかなかったら、いかのような文章がかえってきます。

ですが、このときの解決法も動画に載っています。この動画によれば、いかのプログラムをChatGPTにコピペしたら良いだけとのこと。

def create_simple_ics_event(summary, start_time, end_time, uid):
    """Create a single simplified iCalendar event with UID and timezone."""
    return (f"BEGIN:VEVENT\n"
            f"UID:{uid}@mytaskscheduler\n"
            f"DTSTART;TZID=Asia/Tokyo:{start_time.strftime('%Y%m%dT%H%M%S')}\n"
            f"DTEND;TZID=Asia/Tokyo:{end_time.strftime('%Y%m%dT%H%M%S')}\n"
            f"SUMMARY:{summary}\n"
            f"END:VEVENT\n")

# Simplified iCalendar header and footer
ics_simple_content = ("BEGIN:VCALENDAR\n"
                      "VERSION:2.0\n"
                      "PRODID:-//My Task Scheduler//mxm.dk//\n"
                      "CALSCALE:GREGORIAN\n"
                      "METHOD:PUBLISH\n"
                      "X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo\n")

# Add events with UID
for index, row in df_time.iterrows():
    start_time_str, end_time_str = row["時間帯"].split(' - ')
    start_time = datetime.combine(base_date, datetime.strptime(start_time_str, "%H:%M").time())
    end_time = datetime.combine(base_date, datetime.strptime(end_time_str, "%H:%M").time())
    ics_simple_content += create_simple_ics_event(row["タスク"], start_time, end_time, f"event{index}")

# Add footer
ics_simple_content += "END:VCALENDAR"

# Save to a new .ics file
file_path_simple = '/mnt/data/tasks_schedule_simplified.ics'
with open(file_path_simple, 'w', encoding="utf-8-sig") as f:
    f.write(ics_simple_content)

file_path_simple

さっぱりわからなかったのですが、試してみたら、Googleカレンダーに読み込めるファイルを作成してくれました。

このファイルをダウンロードして、Googleカレンダーに以下の画面の通りにインポートしました。


すると、以下のようにGoogleカレンダーに入力されました!!!!

まとめ

僕はChatGPTに自分専用のスケジュール欄をつくっておいて、日々自分のスケジュールを学習させながら、毎晩寝る前に次の日のスケジューリングをしてもらおうと思っています。

また、この無理があったスケジュールも入力しておいて、日々学習してもらおうとも思っています。

これを続けていくと、自分にあったスケジュールをAI秘書がやってくれそうな気がするので、とりあえず、1ヶ月はこの方法で試してみます。

オープンチャット「AIを使って学校の先生にゆとりを!」

僕の方でオープンチャット(もちろん無料)を作りました。良かったら一緒にワイワイAIの使い方を交流しませんか?
設定のこととか、簡単な質問でも大丈夫ですよ↓

テキトー教師について


この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,570件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?