マガジンのカバー画像

教育・AI・育児日記

11
公立中学校で、教務主任、生徒指導主事を務めたうえで退職した30代パパが、学校運営について、仕事と家庭の両立、AIの活かし方などについて、新しい働き方を自分自身で冒険しながら発信し…
運営しているクリエイター

#努力革命

韓国のAI教育に対するお金のかけ方がやばい!!/今週の気になるAIニュース、他/週刊教育・AI・育児日記 第8号

さて、今週もいろいろおもしろいニュースがありました。個人的に一番驚いたのは、AIニュースの⑤の韓国の教育施策ですね。韓国のような、教育にお金をかけて、どんどん前に進める施策を続けると、差は開く一方です。 我々は、日本のニュースに耳を傾けながら、淡々とAIを日々勉強して積み重ねていくことが大事ですね。 今週の気になる教育×AIニュース①授業準備を50%削減、米Microsoftが教育AI「Khanmigo for Teachers」を無料提供 - ネット「日本でも導入してほ