見出し画像

研修の第一印象はいつ決まる?どこで決まる?

はじめまして。
過去2回のnoteは「渉外担当・K」が担当しましたが、今回は「ブラッシュアップ担当・G」が担当いたします。よろしくお願いします(^^)

さてさて、皆さんは初めての人とお会いするとき、「第一印象」をどれぐらい気にされていますか?

例えば、初対面だから明るい笑顔で挨拶しようとか、身だしなみを整えて清潔感を大切にしようとか、場の雰囲気に合った話し方をしようとか、それぞれ工夫されていると思います。

人の第一印象は3~5秒で決まるといわれており、なかでも視覚情報は55%も印象に影響を与えるそうです。
この一度決まった第一印象を覆すには、一説には2時間お互いのことを語り合う必要があるだとか、数か月から数年必要だとかで、ほんの一瞬の気のゆるみが後々にまで影響を及ぼす可能性があるんですよね。
だから「第一印象」を気にされる方が多いのではないでしょうか。

では、研修やセミナーの第一印象は、どこで決まると思いますか?

私は「配布されたテキストを見たとき」だと思っています。

思い出してみてください。
テキストは講師が登場するより前に配布されていませんか?
講師本人よりも先にテキストが受講者(参加者)にお会いしていませんか?
そのテキストは受講者(参加者)に視覚情報をたっぷりお渡ししていませんか?

私が研修やセミナーに参加したときは、DTPを長年やっていることもあり、まずテキストの「デザイン」を確認してしまいます。

どんなフォントを使っているのかな?
フォントのサイズや色にどんなルールをつけているのかな?
読みやすさは?イラストのテイストは?
などの「デザイン」から、読み手にどれぐらい気が配られているのかを観察します。
私はこの段階で、研修そのものの第一印象が決まります。

それから誤字脱字チェック(笑)
だって、明日は我が身。どうして見落としてしまったのかが気になるんですもの。
見直す暇がないぐらい忙しかったのかな、勢いで入力したのかなと、テキストが出来上がった背景を想像してしまうんです。
よく言えば想像力が豊か、悪く言えばストーカー気質。

ここまで確認して、ようやく本研修(セミナー)の「信頼度」を自分の中で設定します。当然、デザインに配慮を感じられなかったり、誤字脱字があると「信頼度」は低くなります。

たかがテキスト、されどテキスト。テキストが与える印象って、結構影響力があると思うのですが、いかがでしょうか?

実は表情や身だしなみのように、テキストにも「きれい」と思ってもらうためのポイントがあるのです。それが以下の3つ。

【きれいなテキストのポイント】
1.上下左右のバランスが取れたレイアウトである
2.色やフォントが統一されている
3.余白が有効活用されている

第一印象がよくなる「きれい」を生み出すために、グリッドや数値を使って整列をさせて、色やフォントを多用せずルールを設けて、余白がうまれるように内容を整理して……と、わかっちゃいるんだけど細かいことが苦手なの!どの画面で設定したらいいかがわかんないの!やりたいけどそんな時間がないのー!

って方に、ピッタリのサービスがありますよ♪

私たち、「ぐっかわテキサポ」では、
「とにかく忙しくて、テキストを作れない、整えられない!」
と、お悩みの研修講師の皆さんに向けて
既存テキストのブラッシュアップをしています。

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。
https://gukkawa.jimdofree.com/

結局、前回に続き宣伝なんですが(;^_^A)興味を持ってもらえたらうれしいです♪

#研修 #テキスト #研修講師 #第一印象 #きれい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?