見出し画像

ひねくれ人間とDREAM

こんにちは!
DREAMチーム投稿9日目を担当する、
財布を持っていない、枝豆と砂肝が好きな、ごく普通のイケてる女子大生てじまです!

今日は私のDREAMへの想いをお話ししたいと思います。
私の過去のnoteは、時間があれば読んでみてください!

先に保険をかけておくと、自己開示するのがほんとに、ほんとーに苦手です!😂
だから、ゴミを見るような温かい目で読んでいただければ嬉しいです👍

・人に興味のない人間が、人の「夢」を応援する

最初っからぶっちゃけます。
私は旅をするまでは、全く人に興味がありませんでした!!

え?って思うよね、ごめんねえ〜

高校生までの私は、それよりも部活・勉強にいっぱいいっぱいで、人のことまで関心を持つ余裕がないというか・・

一応話は聞くし、処世術は謎に上手かったから
「佳奈って人と話すの上手いよねー」
「コミュニケーション能力あるよねー」
って言ってくれて友達も多かったけれど、正直適当に相槌を打っているだけだし、自分の話は話しているようでほぼ話さないし、ほとんど人の話に興味や関心なんて持ってなかった。

だから、高校生の頃の自分がDREAMを見たら、
「人の夢なんて聞いて何になるの?」なんて発想をしていたんじゃないかと思う。

でも旅が好きな大学の友達に、DREAMの動画を見せてもらったことがあった。
それがこの動画!(のぶときっかけは同じだね!)

この動画を見て、こんなクレイジーな生き方・価値観を持った人がいたんだ!ってびっくりして、
人の夢にだったり将来に感動することが、あんまりなかった私にとってはかなり衝撃的だった。

そこからは色々あって去年のBPFに参加したりして・・(笑)

正直にいうと、DREAMを選んだのも人の「夢」に興味を持っていなかった人間が「夢」を持っている人の応援をするってどういう感じなのかなっていう興味本位の部分が大きいです。

・自分にとってのDREAM

自分にとってDREAMは「誤魔化し」が効かないところだなって思っています🙂
今まで適当に受け答えしてても、うまーく生き抜いてきたけれど、
DREAMチームに入ってみると、かなり突っ込んでくるというか(良い意味で🤣)

やべ、この人たちには表面上の理由だけだとすぐ見破られるなっていうか・・
とにかくみんな恐ろしいんですよ。
それだけ並々ならぬアツい気持ちを持ってDREAMに取り組んでいる人が多い。

だから今までは同調したり、ふざけたりしていたけれど
最近は、正直に意見を述べることができるようになったり。
(最初からちゃんとやれって感じですよね)

DREAMチームに携わったことで、すでに私は自分でも驚いてしまうぐらい大成長しているんです。
これからDREAMチームの人たち、参加者の人たちとの関わりで自分がさらにどのような変化が起こるのか、はたまた人生観なんてそう簡単に変わらないのか、

さらに夢を応援することで、関わっていく人にどういう影響を与えることができるのか、今から楽しみです!!

・終わりに

ここまで読んでくれてありがとうございました!

そしてさっきから「DREAM、DREAMってなんやねん!」って思った人!

「世界一周の夢を叶えるコンテスト DREAM」とは世界一周を夢見る学生にそのきっかけを与えるコンテストです。自身の世界一周や夢に対する想いを語ってもらい、最も聴衆の心を動かした方には世界一周航空券が贈呈されます。

もしよかったら、是非このサイトを見てください!

次の担当はDREAM屈指の優しさと頭脳を併せ持ち、この前の飲み会では座禅の組み方について教えてくれた、しんすけです!
お楽しみに〜〜!!!