見出し画像

尚泰候王代記について・・・

 尚泰王というのは琉球さいごの王さまである。

 徳川家でいうと慶喜公みたいなひと。

 私は煙草を吸うニコチン中毒者なので、近所のT商店で喫煙をなすことがよくある。そこで知り合った、正直身なりはこつじきのような、しかしどこか態度が悠然とした老人がいて、この人は、王の、子の、子の、子である。王の四男か、五男かの、末裔であり、でもなんか、直系というわけではないが、なんか家を継いでいる。

 そこらへんの事情は、何度聞いてもよくわからない。

 というか昔の話というのは、きいてみると、王族にしても百姓にしてもよくわからないものである。私の父の家も、なんど聞いてもよくわからない。

 昔のひとはめちゃくちゃなので(いやほんとに)、男は余所に別の女がいて産ませたり、女は元の男の子を連れて後妻におさまったり、移民先のハワイにも妻子がいて、帰ってきてまた新たに妻子をつくったりするので、はっきりいって全然わからない。

 普通こういう事情はよくわからないまま消えていくわけだが、父の実家の隣の隣、の隣ぐらいに住んでいる人が、歴史がすきで、定年後、地元の家系図を聞き取り調査でつくった。こういう篤志家がいるので歴史はのこるわけだが、この家系図を見ても、正直よくわからない(いやほんとに)。

 誇張でもなんでもなく、ガルシア=マルケスの記したブエンディア一族よりずっとずっと複雑である。一例を挙げると、ずーっと呼ばれていた名と、戸籍の名がぜんぜん違ったりする。じゃーこれだれなの?みたいな。父にきいても、知らん、みたいな。

 現実というのはそういうものである。

王代記

 きょうは個人的に行っている取材活動をおえ、ヘトヘトになってもどってきた。タバコをすっていると、Y老人(末裔)が、「これどうぞ。差し上げます」という。見ると、『尚泰候王代記』とある。

 え?とおもったが「ありがとうございます。拝見します」と言っていただいた。

王妃がふたり、妻が七人・・・ふーん
さいしょの妃は、はやくに亡くなったのかな かわいそ

 というわけで、いただいて、かえってきたのだが、これをおれはどうすればいいんだ?

 なんで、おれ?

 よくわからん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?