見出し画像

学校の先生にYoutuberなんて目指すな!と言われた女の子について


ある番組を見ていましたら、学校の先生にYoutuberなんて目指すな!


と言われた、女の子とお父さんが出演していたんですね


この女の子が将来の夢にYoutuberと書いたら


その学校の担任の先生にYoutuberを目指すな!


と、どのような口調で言われたかは、わかりませんけど


Youtuberは不安定だよ!ほとんどの人がYoutuberになってもお金なんて稼げないから


やめたほうがいいよ!など言われたのかもしれないです


しかし、今の子どもたちの、なりたい職業ランキングで


男子、女子、別ランキングでも5位以内に入っていますからね


それがいいのか、悪いのか、わかりませんけど


時代の流れには逆らえないですし、Youtuberの方が


おもしろいことをやってお金を稼いでいるなら


子どもたちの多くはそっちの方になびいていくでしょうし


自分が今の時代の子どもだったとしたらYoutuberになりたいと思うのかもしれないです


けど、何の考えもなく、ただおもしろいことをやって


お金を稼ぎたいと思うだけで、実際、何の努力もしないで、他のYoutuberの方がやってることを


猿真似するだけであれば、それは自分も反対するかもしれないです


しかし、YoutubeやTiktokって自分で創造し何かを作り出す


という点においては、すごくいい勉強になるんですよ


個人的にはそういった部分を子どもたちの成長するための


学びの一貫としては、全然ありだと思いますし、むしろやった方がいいと思います


子どもの頃からずっと、学校の勉強だけを押しつけ


強制的にさせている保護者の方は今もいるでしょうし


これからもそれがいいんだ!正しい道なんだ!


と考える保護者の方はいなくはならないと思います


自分ごときの人間が人様の家庭の教育事情にいちいち口出しをするのは


どうかと思いますし、極力したくないですけど


一つ言えることが、今までの日本とこれからの日本は


別物と考えていいと思います、今までやってきたことが


これからは、通用しなくなるということも普通にあると思いますし


日本の政治家を見ていて、これからの日本は本当に大丈夫だと心から思いますかね?


そういったことなどを、頭に入れて一人一人がしっかりと考えた方がいいと思います


変化が激しい時代になっていくと思いますので


本当に学校の勉強だけをやってればいいのかな?


と疑ってみることも大事だと思いますね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?