ちょっとした仕事の愚痴

 今日から在宅勤務になりました。正直在宅勤務に向いている職種ではありません。職種というか職場の環境か。データは全部サーバーに管理されていて、それは持ち出し禁止で、そのデータがないとやれることが極端に制限されます。IT化が非常に遅れているのでテレワークとかも無理。ただひたすらアナログでもできる仕事をみんなでピックアップしあって、交代制で勤務します。コロナのせいで仕事が滞り、職場に行った方がまだ仕事ができるのですが、頼むから勤務時間中は家にいてくれと言う上司の言うことを聞いて家にいます。


 今のところお給料は満額出ていますが、あまりに仕事が進まず、暇なので(暇と自分では言いたくないのですが。仕事が進められないのは私たちのせいではないんだ)お給料減っても文句言えないよねと言い合っています。でも多分手続の問題上、お給料が実際に減るのはもうちょっと先で、なんならコロナからみんなが立ち直って、さぁ、みんなで経済を回そう!ってなってる時だろうなって。きっとその時には、今時間を浪費しているつけを払わされて死にそうになっているんだろうなって。もう、仕事再開時の時の地獄を想像するだけではきそうなんですが、その時にお給料がへるってモチベーション削られるって何の嫌がらせなんだと思う。


 それにしたって、自営業とか医療関係者の、本当に生活とか命とかがかかっている人たちに比べれば全然恵まれているので、おおっぴらに愚痴も言うのもなんだかなと思うし、けれどちょっと吐き出したいのですよね。


 合い言葉は「家にいるだけで日本を救ってるんだから」だよねと同僚と納得させあい、非効率な仕事をしております。仕事が進まないと達成感がないから精神的にも疲れるよね。


はぁぁ!!! 映画が見に行きたい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?