見出し画像

瀬戸内麺工房なか川 広島三代目のこだわり ぶち旨汁なし坦々麺

麺作り一筋70年の瀬戸内麺工房なか川がお届けする「広島三代目のこだわり ぶち旨汁なし坦々麺」です。一昼夜かけてじっくり冷風乾燥させたこだわりの本格熟成半生麺がピリ辛タレの絡んで、まさに〈ぶち旨〉!!

画像1

創業1948年。70年以上続く麺工房

マツナ醤油醸造店を前身とした広島県大竹市に位置する製麺会社が、1948年に麺づくりを始めてから70年。
“また食べたくなる、おいしい商品づくり” という商品づくりへのこだわりや姿勢が反映されているような丁寧で上品、そしてそのコンセプト通り「また食べたい!」と思えるラーメンが自宅で簡単に食べられます!

画像2

オススメの食べ方は、ひき肉を甘辛く炒めてたっぷりとのせること♪
元々の付属しているピリ辛たれとの相性抜群です!どんどん食べたくなる旨味たっぷりの汁なしラーメン。
 
お好みの野菜やチャーシューなどをトッピングして、このラーメンを色々な組み合わせで食べることができるのも、お家で食べる醍醐味です♪

とにかく麺が、美味しすぎる!

正直、ここまで期待してなかったのですが。。
70年以上続く麺工房がこだわりの製法で作った麺という意味が納得する美味しさ。一本一本の麺にしっかりコシがあり、歯応えや食べ心地も大満足。
これが、お家で簡単に食べられるのはとても嬉しいです!

夏にスタミナチャージを!

ラーメンを家で食べることはあっても、「汁なしラーメン」はなかなか無いのではないでしょうか?噛むほどに旨みと麺の深い味わいが増すこだわり熟成麺と、香辛料の利いた辛みダレが暑い夏でも食欲をそそります。

○名称:汁なし担々麺セット(8人前)
○内容量:(めん100g、たれ50g、すり胡麻1.5g、七味唐辛子0. 2g×各2袋)×4食
○原材料
(めん)小麦粉、卵、小麦たん白、還元水飴、食塩、植物油脂、加工でん粉、かんすい、酒精、クチナシ色素
(たれ)水あめ、砂糖、植物性たん白、醸造酢、しょうゆ、たん白加水分解物、甜麺醤、豆板醤、生姜、ごま油、食塩、にんにく、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、酒精、加工でんぷん、着色料(カラメル、モナスカス、ラック)、増粘剤(キサンタン)(すり胡麻)白胡麻(七味唐辛子)唐辛子、白胡麻、黒胡麻、山椒、青のり、青紫蘇、おのみ、(原材料の一部に小麦、卵、大豆、りんご、ゴマを含む)
○配送形態:常温(宅配BOX・置配不可)
○保存方法:常温
○賞味期限:常温3ヶ月
○熨斗:不可
○包装:可(2重包装不可)
○名入れ:不可
○手提げ:不可
○備考:
○販売者:【有限会社なか川】〒739-0622 広島県大竹市晴海2-10-7




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?