見出し画像

冬のフリー手芸教室

2023年8月から、より気軽に手芸にふれていただく機会を増やすためにと始めさせていただいた少人数の手芸教室。
今期の冬は「#冬ごもり推し活手芸」と題しまして缶バッジを付けるロゼットやぬいぐるみの着ぐるみ、デコカードケースをのんびり作る会を開催しております。

もちろん普段のマンツーマンレッスンの補修的に使っていただいてもOK(^▽^)/
初心者様、学生の方も大歓迎!楽しく手芸いたしましょう

フリー手芸教室
通常のマンツーマンの手芸コースとは違って、楽しくおしゃべりしながら気軽に手芸をお楽しみいただけます。
毎週木曜、土曜の午後13時半から18時までの間の2時間、お好きな時間に自由に手芸していただけるクラスです。

毎週木曜日、土曜日午後13時半から18時までの間の2時間
1回/2500円(小学生以下のお子様は1500円)

下記の公式LINEから気軽にご予約いただけますのでスキマ時間を使って教室にお越しいただくことができます。
公式LINEhttps://line.me/R/ti/p/%40zqp1235g

毎月26日から次月のご予約が開始されますのでLINEのお知らせで日時をご確認の上ご予約ください。

≪ご利用規約≫

📌レッスンについて
当教室では2時間1コマでレッスンさせていただきますが、教室の性質上必ず時間内に出来上がるとは限りません。作品を仕上げる期日が決まっている場合はあらかじめご相談ください。集団でのレッスンは毎回入れ替わりで3人から5人をこころがけています。

📌小学生レッスンについて
小学3年生から手縫い、5年生からミシンでの手芸を体験していただけます。
保護者様同伴でも、お子様のみでも参加していただけます。

📌ご予約とお支払い
レッスン後にお支払いいただきます。現金払い、クレジットカード払い、paypayがご使用いただけます。
2時間で1枠となっておりますので、延長は受け付けておりません。なお、ご都合により1時間でレッスンを終了された場合でも1枠分の料金をお支払いいただきます。

📌キャンセルについて
予約の変更、キャンセルに関しましてはLINEかお電話で直接お知らせください。
当教室は講師1人でレッスンを行っておりますので、講師の体調不良などによりレッスンの急なキャンセルをお願いする場合がございます。予約の際にご入力いただいた電話番号にご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
キャンセルの際、キャンセル料金は発生いたしませんが、ひと月のキャンセルが3枠を超えた場合は次月からのご予約はお断りさせていただきます。
ご連絡無くお休みされた場合には次回からの予約ができない場合がございます。ご了承ください。

📌クーポンについて
割引チケットやクーポンとの併用はできません。

📌材料について
生地などの材料は基本お持ちいただきますが、テヅクリにも在庫がございます。足りなかった材料をテヅクリでご用意させていただいた場合、材料費をレッスン当日にお支払いいただきます。

伏見桃山手芸教室tedukuri

https://lit.link/tezukuri
〒612-8209 京都府京都市伏見区下鳥羽南六反長町32フリースペース 「ヨルの真ン中」内
電話/075-748-8815
メール/tedukurifushimi@gmail.com




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?