TEDeeTokyo

★TEDeeとは? 1つのTED Talkを用いて英語ディスカッションイベントを行うアクティビティです。 FB:https://www.facebook.com/groups/168521143207770/

TEDeeTokyo

★TEDeeとは? 1つのTED Talkを用いて英語ディスカッションイベントを行うアクティビティです。 FB:https://www.facebook.com/groups/168521143207770/

最近の記事

2030年の人手不足問題に立ち向かうには

こんにちは!渋谷でTEDeeを主催している早坂です。今回は人口減少にともなう労働力不足の問題についてのトークをとりあげました。 2014年の動画ですが、今日本がかかえる人手不足の問題を予見している動画だと思います。統計上2030年に日本をふくめ世界各国で深刻な労働力不足を迎え、ドイツは外国人の受け入れや労働集約型からの脱却などの取り組みを進めてきました。 動画の最後では、今まで労働環境にいなかった人たち(外国人、女性など)を受け入れるために、多様性を受け入れる文化を育てる

    • [7/21開催]ARが実現する新しいスポーツ体験

      こんにちは!渋谷でTEDeeを主催している早坂です。今回はAR(Augmented Reality:拡張現実)のスポーツにおける活用についての動画を取り上げました。 今日は主催含め7名の参加だったので2グループに分かれてディスカッション。事前にお伝えした3つの質問に沿ってディスカッションをすすめました。 質問はこちら↓ ◆Key Questions: 1. Name some of AR implementations in sports. 2. How AR chan

      • [7/7渋谷開催]プラスチック汚染の解決策は?

        こんにちは!TEDee渋谷主催の早坂です。先週大阪で開催されたG20のトピックでもある、「プラスチックごみ削減の解決策」について取り上げました。 IBM社とPlatic Bankの取組を電車広告で見かけたことはありませんか?途上国のプラスチック廃棄物の問題を、プラスチックをお金に換えることで、貧困問題と環境問題を解決しているという事例です。 プラスチックの多くは「使い捨て」であり、世界で生産されたプラスチックのうち、リサイクルされているのはわずか9%といわれています。そう

        • [6/23開催]デザイナーベビーについての賛否両論

          こんにちは!TEDee Shibuya主催の早坂です。今回は「デザイナーベビー」をテーマに取り上げました。 デザイナーベビーは、遺伝子により身体的な特徴や能力を操作した赤ちゃんのことを指します。植物の遺伝子組み換えはこれまでも行われてきましたが、体外受精の技術やCRISPR(ゲノム編集技術)の進展により動物、人間にも適用の可能性が見えてきました。実際、2015年春には中国でCRISPRの技術を用いヒト胚のゲノム編集に成功したという発表がなされ、ヒトゲノム編集のスタンスについ

          [6/9開催]どうすればCreativeになれる?

          こんにちは!渋谷主催の早坂です。今回はAdam Grant氏の"The surprising habits of original thinkers"をとりあげました。 トークの中では、Original thinkers(Creativeな発想をする人たち、Steve Jobsなど)の3つの特徴について説明されています。 1.Procrastinatorであること、つまり動き出すまでに時間がかかる人のこと。 2.常識を疑ってみること 3.たくさんの失敗をすること 今

          [6/9開催]どうすればCreativeになれる?

          [3/31開催]働きたくなる会社とは?

          こんにちは!前回の更新が途切れました・・TEDee Shibuya主催の早坂です。今回の動画は、Netflixの人事を担当したPatty McCordの動画「8 lessons on building a company people enjoy working for」。 4月1日から新年度が始まり、新しい部署、新しい会社で働く人も多いのでは。また、4月1日より働き方改革関連法が施行されるなど、改めて働き方や仕事に向き合う機会になればと思いこの動画を選びました。 ▼今回

          [3/31開催]働きたくなる会社とは?

          [3/2開催]AIは人間の記憶をどうアップグレードするか?

          今回の動画はこちら Tom Gruber "How AI can enhance our memory, work and social lives" TEDee Shibuya主催の早坂です。更新が遅くなりました・・ 今回はAIをテーマに動画を取り上げました。スピーカーは、人間のニーズにマッチしたAIを「humanistic AI」と呼び、人間の記憶する能力や、認知する能力をAIによって拡張できる(Augmented memory/ cognitive enhanceme

          [3/2開催]AIは人間の記憶をどうアップグレードするか?

          [2/16開催]信用がお金になる?新しい経済の可能性を語る

          こんにちは!TEDee渋谷主催の早坂です。今回は「The currency of the new economy is trust」という2012年の動画を取り上げ、信用や、評価が現実世界でお金として影響力をもつ可能性についてディスカッションしました。 動画の中では、「TaskRabbit」という、今でいう家事代行のスキルシェアリングサービスで、「レビュー」の高評価によってTaskRabbit内で引く手あまたのIKEA組み立て名人になった人物の例をあげ、「評価」「信頼」が人

          [2/16開催]信用がお金になる?新しい経済の可能性を語る

          [2/2]TEDee Shibuya 「SNSが与える影響と上手な付き合い方」

          こんにちは!早坂です。今回は、”Is Social Media Hurting Your Mental Health?”というタイトルの動画をとりあげ、SNSがメンタルに与える影響や、利用者としてどう扱うのがいいかについてディスカッションしました。 途中参加の方も含めて、6人でのディスカッション。1つ目の質問は、 どんなSNSを利用していて、それぞれをどう使い分けているか?について。使っているツールはFacebook、Instagram、Twitterのほか、LINE、Vi

          [2/2]TEDee Shibuya 「SNSが与える影響と上手な付き合い方」

          [1/19]TEDee Shibuya 「働き方を変えるには」

          こんにちは!早坂です。今回は、「働き方」をテーマにしたTED Talkをつかってディスカッションしました。スピーカーは組織変革を得意とするコンサルタント。組織の働き方を変えるには、「何をやるか」と同様に、「なにをやめるか」を考える必要があると述べています。 ▼今回の動画 Martin Danoesastro: "What are you willing to give up to change the way we work?" https://bit.ly/2VG68Q4

          [1/19]TEDee Shibuya 「働き方を変えるには」