見出し画像

御守り

愛用しているカバンにつけていたついなちゃん御守りのストラップの紐が切れてしまいました。

つけたばかりの頃のついなちゃん御守り

紐が切れて御守り本体が落ちた事に気がつかなかったら…と思うと怖くなる一方で、自分でも良くついなちゃん御守りの本体が落ちた事に瞬時に気づいたな、とも思います。
ワタクシは普段外に出かける際、ノイズキャンセリングを兼ねてスマホでガンガン音楽を再生してイヤホンで聴いて居るので、普段なら多少の音には気がつかない事が多いのです。それが今日に限ってたまたま「チャリン」と言うかすかな鈴の音が、いやにハッキリと耳に届いたもので、振り向いたら御守り本体が地面に落ちていたと言う按配です。

直ぐに回収して帰路につき、その途中で100円ショップに寄ってカラビナホルダーを購入しました。そして紐が切れたストラップを外し、カラビナホルダーとついなちゃん御守り本体をドッキングさせました。

つけ替え後

御守りが損なわれると言う出来事で思い出した、幼い日の遠い想い出があります。
祖母と食事をした後、食器を片づけていた時に、皿を落として割ってしまったのです。皿が割れて慌てるワタクシに向かい、祖母は静かに言いました。

「普段使っている道具が、壊れる程いっぱい使った訳でも無いのに壊れるのは、持ち主に降り掛かる厄を代わりに道具が引き受けたからなんだよ。安心おし」

或いはついなちゃん御守りも、ワタクシの身に降り掛かった厄を引き受けてくれたものでありましょうか。
そしてワタクシが直ぐについなちゃん御守りが落ちた事に気がついたのは「置いて行かないで」と呼ばれていたのかも知れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?