見出し画像

年末年始の過ごし方

皆様あけましておめでとうございます。
noteの2015年初エントリーとなります、今年もよろしくお願い申し上げます。

さて年末年始はどのように過ごされたでしょうか?
個人的にはただひたすらにダラダラと…素晴らしい年末でした、転職後ようやく1年経過して持ってる力の限りの有給発動でやっとゆっくり出来た…という感じです。

今年も昨年に引き続き水上バス初日の出に出かけました。それまでは毎年六本木ヒルズで初日の出を見ていてその前はクラブの年越しライブで毎年Tシャツで年越ししてました。歳を重ねて年末年始の過ごし方もだいぶ丸くなりましたw

水上バスの良いところは最悪天候が悪くて日の出が見られなくても水上バスと夜明けの景色を楽しみながらテーブルでゆっくり酒を呑んでノンビリ過ごせる事ですね。

六本木ヒルズは確かに特別感があって良いのですが日の出が見られなかった時が立ちっぱなしで地獄なのと、夜明けの六本木駅がゴミと酔っ払いと外人で埋め尽くされてそれはそれはリアルな地獄絵図になって新年早々辛いってのが…まぁ初日の出イベントが有名になりすぎたのと行き過ぎて飽きたというのもあるけど。

そんなわけで水上バスに乗りましたが、当日は4時半起きでタクシーで浅草へ行き乗船。今年は昨年の教訓を生かして酒と肴を事前に用意して持ち込み。これが許されているのが素晴らしいです。周りでもシャンパンなど持ち込んで楽しんでいました。しかし初日の出は見られ〜ず、残念。それでも綺麗に富士山が見れたり年末に買ったセルフィースティックで写真を撮って楽しめました。

セルフィースティックについては色々素晴らしいので別エントリーにて書きます。1500円の費用対効果は高いです。

その後はそのままスカイツリー方面まで連れて行ってくれます、去年は無かったような…黄金のスカイツリーも見せてくれる観光ガイドさん素晴らしい

そのあとは浅草寺でお参りしたり

4DXでベイマックスを見たり

富岡八幡宮で恒例のおみくじ引いたり

充実した元旦を迎える事が出来ました。
4DXも予想以上でこれも別エントリーで書きたいですな

今年は新居に引っ越しというビッグイベントがあるけど、それ以外では
スマートウォッチ
broadwellなPC(主にMacBook Air)
スマートテレビ
など気になるデバイスが新規導入される可能性が高い年です
あとはFF15発売とかスターウォーズ上映もあるかな…色々楽しみ。

そんなわけで今年もよろしくです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?