先週の振り返り(11〜17日)

急遽部長に呼び出されてコンフィデンシャル案件を単独で進める事に。同僚や課長にも相談や協力できなってのは辛い…さっさと片付けてしまおう

14日の熊本地震があって災害対策を見直さないとなぁとぼんやり思っていた16日の朝、チビタの声で6時に起こされて眠い目をこすっていると
実は本震は16日という寝ぼけた頭には???となる事実を伝えられて理解するまでに1分くらいかかった

そんなわけで急遽災害対策を見直す事に。
予め災害グッズはマンション入居した際に管理会社からバッグとセットで貰ってあったが、それだけでは不十分だろうと思っていた
実際被災した際は最悪3〜4日自衛と自立が出来ないといけないらしい(消防の方曰く)それを目安にトイレや保存食品を増やす為に
豊洲のホームセンターに。昼過ぎに行ったけど客足は途絶えず商品も追加しては売れるという状況だた、みんな考える事は同じだね

ついでにACTUSに先月発注してあったストッケのトリップトラップ(アクアブルー)とベビーセットを受け取りに行って17日に組み立てた
構造自体は単純で組み立ても簡単だったけど最後にネジ類を閉めないと行けないってのは知らなくて組み立てた後に座面の板が入らないで
すべてネジを緩める作業で時間がかかった。。もう少し簡単に座面調節出来ると楽なんだが。。

それ以外はベビーセットも引っ掛けるだけの構造でかんたん、試しにチビタを座らせてみると特に泣くことも落ちることもなくこのまま運用出来そうだったので
アップリカのハイローチェアから切替出来るかな

トリップトラップのカバークッションは義理母にて手作り頂けるという事なので期待して待つ。

それ以外ではiPad mini 4の復元、設定作業やら、Ankerのガラス保護シートの貼付作業やらを実施。

久しぶりに五郎のうどんを食べに行った、変わらぬ美味しさ、天ぷらなど少し値上げされたようです。週1で食べたい

スタバのメロンフラペチーノは予想より美味しかった、高いのでほぼスイーツだね。もう1回くらい飲みたいけど半分でいいや。

先週から先送りされた部屋の整理とNASのファイル整理とiPhoneのファイル・曲データ整理を今月中に完結させたい。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?