日本が発展・成長しないのはするような理由がないから


GAFAもないし少子高齢化だし新しい産業もないし消費税がどうこうを一生言ってる国だしね。

プラザ合意からの円高、そしてIT時代までの流れが日本からするとヤバい。日本は重厚長大で経済発展してきたのがあるからITを見れない、もしくは「見ようとしない」のかは分からないけど、実際ITはやらないと無理だからねぇ。なぜかってコモディティ化が進んで途上国との競争になるから。

でもITなら競争は問題ないからね。無いわけではないよもちろん。ITはITで問題がある。あくまでもコモディティ化とかそういう話。

だから日本が成長するにはそういう途上国との争いをしつつちびちびやっていく感じかない。

途上国っていってもリープフロッグとかを考えると馬鹿に出来ないからね。あと先進国のように見える中国も途上国だからね。


発展・成長する国はそれだけの理由があるという話。ITが正義で正解で至上主義と言うことではない。ただ実際問題として、ITをやらないとどうしようもないよねって言うこと。自分がIT好きだから贔屓目に見ているのはあるけども、実際ITが稼ぐ時代だからねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?