NiziUってなんか道を踏み外してる感がしなくもない

GIVE&GIVEに関して書いてるけどぶっちゃけNiziUもいろいろあるんだけどね。

まずコロナだから仕方ないにせよ「GLOBALIZATION BY LOCALOIZATION」で日本から世界へってなってる割には動き的に「・・・」ってなる。

あと、NiziUなのにプロデューサーのJYPが目立ちすぎていて、例えばNiziUの分の活動をJYP自身が持って行ってしまって、その時点でNiziUが露出が2倍みたいになってしまう。

つまり、虹プロのパロディとか、あとはJYP本人が出ているだけなのにそれで「NiziU+本人+パロディ」で計3回も出たみたいになってる。

で、何がヤバイってパロディは「アエテウレシイデス」とか「キューブアゲマス」とかを真似してるだけ。飽きられるよねそれだけだと。そして付随してNiziUもそんな感じになる。つまりNiziUに直接関係なくても「またあれ(NiziU系)かよ」ってなってしまうから。

何でこんなこと書いてるかってぶっちゃけ自分はもう飽きてるから。

虹プロ→JYPが目立つ→NiziU結成。までは良いけど、その後はJYPが目立ちすぎている。

日本の芸人はどこまで落ちるんだろうって言う感じ。その芸人が憧れてるのが松本人志だけど、あの人そういうことやらないじゃん?だから松本人志になれない人がやってるから「立ち位置が分かってるお笑いの頂点」と「そうじゃないその他大勢芸人」って感じなる。

松本人志というかダウンタウンって立ち回りの頭もいいからねぇ。伊達にあの世界の頂点に居るわけじゃない。大御所をぶっ叩くみたいなのはダウンタウン以外には無理、みたいになっててそれが許されてる空気を作ったのは流石だよねぇ。

芸人がパロディをするのは良いけど、結局「ダウンタウンに憧れる芸人」って言う感じだよね。


https://twitter.com/v_p_q_v/status/1371637391459450883



ちなみにYouTubeとかInstagramとかはもう微妙に停滞してる。まぁほぼ日本だけで活動していて最大数が200万だとしたらそりゃそれ以上にはいかないよね。米津は500万とかだけど、あのレベルで500万人で200万人は十分だけどもグローバルグループという前提があるからねぇ。

NiziUはまだ日本でしか知名度ないからこういう比較も意味がないんだよね。他はグローバルだからね。

コロナが無かったらもっと各国を飛び回ってたかもしれないけど、、、だから仕方ないしジレンマだよねぇ。

世界で通用すると思ったらコロナだからその世界の分を日本でやってるからなんか余計ごり押しみたいになってて、それでいて芸人も真似するからね。ごり押し&芸人の真似で余計酷い事みたいになってる。コロナだから仕方ないにせよ、もうちょっとなんかやり方なかったのかなぁって。

ほんと仕方ないけど、その仕方ないというのが悪い方向に行ってしまった感。あくまでも自分の感想だけど。「海外分」&「芸人の物真似分」でより酷いことになってるよ。と思う。

まぁ実際は分からないけどね。日本で2年活動してそこからグローバルを目指してたのかもしれないし。コロナだからその辺の戦略が見えなくなってしまってるのが痛い。

それとも虹プロに感動した会社が雇いまくって結果ゴリ押しみたいになってるのか、元々の計画だったのならちょっとアレだなぁとかあるけど。まぁ飽きたよね。



~要約~

(芸人のパロディ(しかもカタコトを真似るだけ)ばかりで)もう飽きた。


プロデューサーが目立ちすぎてもダメなんだなぁと思った。それを真似されてしまうから。

ただ分かってるからこそなんだろうね。要は、「ダンサーで歌手で作詞作曲プロデュースしていて韓国語英語日本語を話す」&「自分がやってきたことを言うだけなのにまるで凄い発言」っていうのが日本には思いつかないから斬新さでって感じで。

それって日本が落ちていて成長しなくて、他国が当たり前のようにやってるのを取り上げてるだけだから、ある種日本人による自虐にも見えるけどね。例えばインドの人がGoogleのCEOだけど凄さが日本には伝わらないみたいな。



自分の飽きたって言うのは単純な飽きたではなくて(NiziUとしてのデビュー後にひたすら)走っていたのを見てるのが疲れたっていう疲れた的な飽きただと思う。ちなみに自分がNiziUのYoutubeを登録していたら多分今頃辞めてたね。だって同じことしかしてないからね。NiziUが歌う→JYPの片言のパロディが出てって、そのルーティーンは飽きるし疲れるよ。


NiziUが出ることによってJYPがピックアップされて片言物真似っていう流れは自分はキツイね。NiziUってお笑い集団なの?ってなる。

JYPの片言物真似だけっていうのが特にキツイ。それで、まるでNiziUは馬鹿にして笑っていいんだみたいになってやっぱりお笑い集団なの?みたいになってしまうから。


っていろいろ書いてみたけど、アイドルってそういうものだよね。だから今後ますます有名になってって感じなってほしいけどねぇ。

JYPの物真似が流行ったのがまずいよね。日本はITダメダメ大国だと思ってるけどそもそも言葉の壁もこんなに分厚いのって、ちょっといやかなりヤバイよね。

「芸人がカタコト物真似をするお笑いアイドルグループ」っていう印象しかない。ぶっちゃけそれならAKBのがマシだよね。だって自分はそんなの嫌だからね。「JYP PDが馬鹿にされてる!」みたいになるからね。


自分が求めていたもの→「GLOBALIZATION BY LOCALIZATION」

実際に出てきたもの→「芸人がPDのカタコト物真似をするお笑いアイドルグループ」

JYPは社長業とかが嫌で、もっとアイドルグループと身近に接したいからラフな感じになった、というのがあるらしいけど、年功序列の(しかもレベルの低い)日本でそれは通用しなくてJYPを「馬鹿にしていい人」みたいになってるのかもね。

そこで(物真似が)面白い!ってなって徐々に広まってまわりまわって馬鹿にしていいグループってなってる感が否めない。残念だけども。

こういうのも結局は30年間ほぼ成長しない日本につながってくるのかも。新興国の方が日本よりも進んでる場合があるしねリープフロッグで。

秋元さんとかがきりっとしてるからその真逆だからなのかもね。


何がいいたいかっていうとITZY最高っていうこと。お笑いはお笑いでもこういう感じの方がいい。


まぁ2年後にどうなってるかだよね。今のところは「(芸人が真似するための)お笑いアイドルグループ」だけども、2022年頃には「(世界で通用する文字通り)グローバルガールズグループ」になってるかもしれないからね。

こんなに様相が分からないのも結局は状況が状況だしねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?