LINEにみるメッセージアプリの未来とは


https://twitter.com/digimapro/status/1448242258134777856


LINEは必死に頑張っていると思うけど、それはもう成長性がないor(and)鈍化したから多角化をしてるというのが事実だからねぇ。

自分はぶっちゃけLINEはよくやってると思ってるけども、それはFBMとかWhatsAppはもちろん、TelegramやSnapやTwitterがよく分かってないからというのがあると思う。

格的にはLINEはSnapやTwitterレベルなんだろうけど、LINEが日本で一番展開してるからそう思うだけで実際はSnapの方が広くやってるのかもしれないし。

あと一応LINEは日本と数ヶ国だけど、SnapとかTwiterはグローバルって感じだからねぇ。まぁこれはLINEが「THE・メッセージアプリ」という性質上SnapとかTwitterとは一線を画した形になるんだろうから仕方ないけども。

つまりそれを使うってなったらもう手放さないみたいになるのがLINEだけど、一方で娯楽的に使われるのがSnapやTwitterだとするとそっちの方が最強だからねぇ。なぜならLINEが最強だけどそれはつまりライバルが多いことを意味するわけで、逆にSnapやTwitterはライバルはいるけど娯楽的についで使いもされるわけで、要は市場を取れれば最強というのがメッセージアプリ。

今のスマホ時代のメッセージアプリは最強だけど、ゆえに最弱にもなりうるわけだからねぇ。

LINEは成長鈍化したから利益追求に走ってるけど、じゃあWhatsAppはどうなってるんだろう。WhatsAppは世界の覇権のメッセージアプリだけど、WhatsAppという表記で日本では無理だよね。NANISITERU?とかの方がまだ可能性ありそう。それもないけどまだマシと言う意味で。

覇権というのは米ヤフーやスカイプにも言えたことだからね。だから最弱にもなりうる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?