マガジンのカバー画像

【材料】

16
東洋の美術作品に使われている材料や、関連する内容を紹介します。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【技法・材料】重要無形文化財保持者   前田昭博氏、十四代今泉今右衛門氏のお話を…

 5月8日、石川県立美術館にて、「白磁」の重要無形文化財保持者 前田昭博氏、「色絵磁器」の…

【材料】墨  膠文化研究会公開研究会「膠 玄と色」

 前回のnoteで文房四宝(筆墨硯紙)のうち「筆」について取り上げましたので、今回は「墨」に…

【材料】「膠を旅する――表現をつなぐ文化の源流」

 昨年、武蔵野美術大学美術館・図書館で開催された「膠を旅する――表現をつなぐ文化の源流」…

【材料】紫草(日本ムラサキ)

紫根(紫草の根)の深紫  先日、日本民藝館で岩手県鹿角の紫根の絞り染(明治期)を目にしま…

【文化財】「ヨーロッパ古典絵画の輝き―模写に見る技法と表現」茅ヶ崎市美術館

 神奈川県湘南の茅ヶ崎にやって来ました。鎌倉・藤沢・逗子・葉山も近い人気観光地です。  …

【技法・材料】藤岡雅人先生の「日本画の絵具学」講座

 絵画の命は、色材といっても過言ではないでしょう。日本画の色材には、飛鳥天平時代、あるい…