2022年の振り返り

こんにちは。テクナンです。

「去年もやったしな」という単純な動機のもと、今年のことについて振り返っていきたいと思います。

こちらが去年のまとめ。なつかしい。



・2Dアクション『スプーキートレイル』完成

昨年からチームで作っていたゲームが完成しました。諸事情でプレイ可能な形での発表はできないのですが、何はともあれ完成させることができてよかったです。


・生誕祭イラストを描く

「#〇〇生誕祭」と付けてキャラクターの誕生日を祝う文化がありますが、今年に入ってからこれに意識的に参加するようにしました。定期的にイラストを描く動機付けにもなるし、単純に好きなキャラをお祝いできるとうれしいので。これに関しては反省とか良かったこととかは特にないかも。ただオタクとしてうれしいだけ。




・あひるひつじさん企画の文庫本『暮らしの中にある宇宙ー季節編ー』に寄稿させていただく

去年のまとめに第一弾のことを書き忘れてしまっていましたが、前回に引き続き文章を寄稿させていただきました(ちょうど去年のまとめを書いてる時に第二弾のお話をいただいていたので終わった感がなかった)。小学生の頃小説家に憧れていた身としては、文庫本に自分の書いた小説が載るのは面映くも嬉しかったです。改めてこのような機会をくださったあひるひつじさんや素敵なイラストを書き下ろしてくださったスヤリさんには感謝です。

noteには関連記事で色々書いたのでよければ。


・コミティアに初めて一般参加する

コロナ禍の影響もありしばらく参加できない時期が続いていたのですが、上記の文庫本が頒布されるということもあり、5月5日のコミティア140に初めて一般参加しました。ネット上で関わった人と実際に会うという行為自体初めてだったのですが、めちゃくちゃ楽しかったです。皆さんとても優しくて、少し人間を信じられるようになった気がします(人外キャラみたいなセリフ)。



・Unity1週間ゲームジャムに参加する

お題「ためる」に合わせてアクションゲーム『ビートフリップ』をつくりました。
先述の『スプーキートレイル』の開発などもあり、UnityとC#の勉強などはしばらくやってはいたのですが、ようやく1人で1本のゲームを完成させることができて本当によかったです。1週間という短い期間ではありますが、音楽やゲーム性などある程度納得できるものが作れたのも良かったです。最大の反省点は難しくしすぎたことかも…。


・『Windows Outside』をつくる

『ビートフリップ』を経てパワーアップしたものを!ということで、より長い期間をかけて2Dアクションパズルを開発しました。前作にはなかったストーリーと演出、2倍に増えたBGMなど、色んな要素において強化を図っています。
正直ツイッター等での反応にはあまり期待していなかったのですが(基本イラスト垢だし)、想像以上に多くの方に見ていただいたり、感想を書いてくださる方もいたりして、非常に得るものが多い制作でした。これからもゲーム制作をがんばる所存です。


・イラスト本と音楽アルバムをつくって、COMITIA142にサークル参加する

一度の一般参加を経て、昨年断念したサークル参加を果たしました。応募するときは正直不安でいっぱいでしたが、こちらの記事でも書いた通りかなり最高でした。
コミティアに応募したことで締め切りができ、モチベーションを維持して本と音源を制作することができたのも結果的にはすごく良かったなと思います。『Windows Outside』もこちらで展示することを一つの目標にしていたので、本当にある意味助けられました。

・イラスト本と音楽アルバムは「いつかまとめて出したい」「ドット絵の横長の本作りたい」とずっと考えていたので実現できて良かったです。特に背景ドットについてはこれから同じ手法で続けるのは正直あまり考えられなくて、一区切りつけるという意味でも本にできて良かったなと思います。両方とも在庫は余ってるのでまた出展した際にはよろしくおねがいします。



・『Don't Hug Me I'm Scared』を観る

ツイッターでタイトルを見かけたのをきっかけに、YouTubeで公開されている人形劇映像作品『Don't Hug Me I'm Scared』を観ました。『セサミストリート』のような教育番組かと思いきや……といった趣向の作品です。YouTubeで公開されているシリーズで、全6話です。ニコニコなどに和訳付き動画があがっています。去年はスタァライトに狂わされましたが、2022年における同ポジションの作品は何かと聞かれたらこれだと思います。衝撃的で、魅力的で、ある種のカルチャーショックのようなものすら感じました。
ちょうど今年にテレビ放送の続編も制作され、そちらはボリュームも大幅に増えているのですが、個人的には多くを語らない姿勢や不条理さなどからYouTube版の方が好きかも。特に4話。何がとは言いませんが、『Windows Outside』はものすごく影響を受けてます。



・ゲームをやり続ける

なんとなく、「今年はあんまりゲームやらなかったかな?」という気がしていたのですが、全然やってました。『ピクミン』を再びやって人生初クリアしたり、『ポケモンレジェンズ アルセウス』をやったり、その他『MOTHER3』『塊魂アンコール』『ゼノブレイド ディフィニティブエディション』『ゼノブレイド3』『MGS2』『MGS3』『LIVE A LIVE』『スプラトゥーン3』『ポケットモンスター バイオレット』などなど色々やりました。愛してやまない『Inscryption』をやったのもそういえば今年の初めだった。多分僕は一生この調子です。
今後発売で気になるのは『ファイアーエムブレム エンゲージ』『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』とか…?いつになるかわかりませんが、テンタクルズが登場するスプラトゥーン3のDLCが何よりも楽しみです。




・アイマスにハマり続ける

4月の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!」に両日現地参戦したり、9月の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd」にも行ったりで、相変わらずという感じです。来年の東京ドームでの5ブランド合同ライブのチケットも勢いで取ってしまった。楽しみ〜。
デレマスの曲も色々出ましたが、『ストリート・ランウェイ』『堕ちる果実』『UNIQU3 VOICES!!!』あたりが特に好きでした。『堕ちる果実』はフルのアレンジがヤバいので是非聴いてみてほしいです。
最近はミリマスの曲がほぼ全曲サブスク解禁されたので色々聴いてます。元々知っていて好きだった『産声とクラブ』『LOVE is GAME』などの他にも『月曜日のクリームソーダ』『スペードのQ』など漁れば漁るほど好きな曲が出てきてかなり沼です。アイドルソングに全く違ったジャンルが掛け合わされたような曲はすぐ好きになってしまう。


・オモコロチャンネルを観続ける

昨年に続き、ずっと観てます。好きなコンテンツは色々ありますが、カルトクイズみたいなものを出されて一番強いのは多分オモコロチャンネルだと思う。今年始まったふっくらすずめクラブもちょくちょく観てます。人の家の霜とかタンスに貼られたシールとかを品評する会が好き。

12月に開催された『オモコロカジノ 〜人生を賭けた7つのゲーム〜』は運良く現地で鑑賞することができた。いつも画面越しにみてる人たちが本当に目の前にいることに多少不思議な感覚を覚えつつ、あり得ないぐらい笑った。

赤い自転車を買ったんですよ…



今年で一番好きだったのなんだろうと思って見返したけど、やっぱりこのシリーズかも。面白すぎる。てか今年からなんだ。



・お笑い沼の浅瀬に浸かり続ける

YouTubeでM-1の予選動画や芸人さんのチャンネル(ケビンス、令和ロマン、ラランドなど)を見たり、東京を拠点に活躍してる芸人さんが関西のライブに出ると聞いて行ってみたりとずっとゆるくハマり続けています。ライブに足繁く通ったり、誰がどこの事務所かすっかり頭に入っているれっきとしたお笑いファンの姉を見ていると「自分がいるのは浅瀬だな〜」とは思うものの、別にずっとこれぐらいでもいいかなという気もしています。

面白すぎる……。


まとめ

なんといっても、ゲームを作って公開し、本と音源を刷って、コミティアにサークル参加できたのがものすごくデカかったです。ここには書いてないだけでめちゃくちゃ気持ちが落ち込んでる時期も結構あったんですが、これを達成しただけで今年は万々歳という気持ちです。去年の振り返りに「アウトプットをしていこう」的なことが書かれていましたが結構ちゃんと達成できたんじゃないかなと思います。偉すぎる!!反面、ろくに動けていない時間がかなり多かったのも事実です。今回のコミティアの成功(と言っていいはず)も糧に、適度に締切を設定しつつ創作を続けていけたら良いですね。

来年の展望

言ってしまうと就活が始まるため(というかもう始まりつつある)今後の動向次第ではゲーム制作どころじゃなくなるかもしれません。とりあえずそれを後悔のないよう頑張ります。もしなんとか時間に余裕ができたとしたら、

  • THE VOC@LOiD M@STERにボーカル曲のEPを出す

  • 新作ゲームを作って、なんらかのゲームオンリー同人イベントに出展する

この二つを目標としたいと思います。繰り返しになりますがマジでそれどころじゃないかもしれないです。でもそう簡単に失踪したりはしないと思いますので適当に見守っていただけたら幸いです。

最後まで読んでくださってありがとうございます。来年も何卒よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?