かたへい@業務効率化の鬼

TikTokで【日常】を題材にサクッと使える自動化情報を配信しています!

かたへい@業務効率化の鬼

TikTokで【日常】を題材にサクッと使える自動化情報を配信しています!

最近の記事

【ストリートアプリ開発】道行く人から要望を伺ってゲームアプリを作る

こちらの記事は以下の動画で扱った内容のコードになります。 ■動画で扱ったコードfrom collections import deque, namedtuplefrom random import randintimport pyxelPoint = namedtuple("Point", ["w", "h"]) # 猫の向きUP = Point(16, 16)DOWN = Point(-16, 16)RIGHT = Point(16, 16)LEFT = Point(-

    • 【最速出世】サクッと作れる営業管理ツール

      こちらの記事は以下の動画で扱った内容のコードになります。 ■動画で扱ったスプレッドシート記事で扱うスプレッドシートに編集権限リクエストがよく来るのですが、こちらは記事で取り扱う為のサンプルになるので閲覧権限のみに絞っています。 自身でも実際に手元でプログラムを動かしてみたいという方は 【ファイル → コピーを作成】 で自身のドライブにコピーして、そちらを編集等してお使い下さい。 ■動画で扱ったGoogleフォーム■動画で扱ったコードconst FORMID = 'XX

      • 【ラーメンを待ってる間にアプリ🍜】家計簿アプリを作る

        こちらの記事は以下の動画で扱った内容のコードになります。 ■動画で扱ったスプレッド記事で扱うスプレッドシートに編集権限リクエストがよく来るのですが、こちらは記事で取り扱う為のサンプルになるので閲覧権限のみに絞っています。 自身でも実際に手元でプログラムを動かしてみたいという方は 【ファイル → コピーを作成】 で自身のドライブにコピーして、そちらを編集等してお使い下さい。 ■動画で扱ったコードconst SPREAD_SHEET_ID = 'スプレッドシートID'co

        • 【ラーメンを待ってる間にアプリ作るシリーズ🍜】請求書自動作成プログラムの解説

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)を使って、取引先ごとに請求書をpdfで一括発行する ◆準備:スプレッドシートとGASの準備まずは対象のスプレッドシートからGASのエディタを開きます。 ↓シートは取引先ごとに『明細』『請求金額』『納品日』を一覧化したシートです。 記事で扱うスプレッドシートに編集権限リクエストがよく来るのですが、こちらは記事で取り扱う為のサンプルになるので閲覧権限のみに絞っています。 自身

        【ストリートアプリ開発】道行く人から要望を伺ってゲームアプリを作る

          【GoogleAppsScript】スプレッドシートを一括チェックする

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)を使って、スプレッドシートのチェックボックスを一括で操作する ◆準備:スプレッドシートとGASの準備まずは対象のスプレッドシートからGASのエディタを開きます。 記事で扱うスプレッドシートに編集権限リクエストがよく来るのですが、こちらは記事で取り扱う為のサンプルになるので閲覧権限のみに絞っています。 自身でも実際に手元でプログラムを動かしてみたいという方は 【ファイル

          【GoogleAppsScript】スプレッドシートを一括チェックする

          【GoogleAppsScript × LINE】簡易的な予約管理システムの作成

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScriptとLINE Messaging APIを使って簡単な予約管理システムをLINEbotで作る ◆事前準備 ①LINE Messaging APIへの登録 まずLINE bot作成にあたりLINEのMessaging APIの登録をする必要があります。 以下記事を参考に登録作業を行っていただければと思います。 上記記事で準備ができたら、Messaging APIの管理画面に移動します。 間

          【GoogleAppsScript × LINE】簡易的な予約管理システムの作成

          【GoogleAppsScript】アンケートに自動返信する

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScriptとGoogleフォームを使ってアンケートに自動返信する ◆準備 Googleフォームでアンケートの作成アンケートの作成はGoogleフォームを使えば超簡単にできます! 『Googleドライブ > Googleフォーム』でアンケートを作成していきます。 Googleフォームについては選択肢と形式を選んでいくだけなので詳細な解説はしませんが、強いて言うなら『メールアドレス』と『組織・会社名

          【GoogleAppsScript】アンケートに自動返信する

          【GoogleAppsScript】業務日報を毎日自動で作成する

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScriptを使って日報の下書きを自動作成し、勤務終わりに送信するだけで業務報告ができる状態にする ◆準備① 日報テンプレート作成日報の報告文章をスプレッドシートに用意します。 こちらは使い回す文章なので、より多くのバリエーションを書く必要があります。 というのも後ほど出てくるソースコードの中で、この文章からランダムに文章を取得する処理があるからです。 例えば1日3件訪問先があったとして、全て同じ

          【GoogleAppsScript】業務日報を毎日自動で作成する

          GoogleAppsScriptで英語学習アプリを作る

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScriptを使って英単語学習アプリを作成 & 公開する。 準備は特に不要で、Googleアカウントさえあれば作成可能です。 アプリ開発入門レベルの内容ですが、何となくアプリ開発の流れとかが掴めればよいかと思います! ◆要件非常に簡単なアプリではありますが、一応機能は以下になります。 - 英文と日本語訳が表示され、回答部分が虫食いになっている - 回答ボタンを押すと回答が現れる - 次の問題ボタン

          GoogleAppsScriptで英語学習アプリを作る

          NASAのAPIを使って天文学情報を毎日LINEに送る

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)とNASAのAPIを使って、毎日更新される天文学画像の情報をLINEに送る ◆準備①今回はLINE Notifyを使って自動通知をするので、LINEのアクセストークンの取得が必要です。 LINE Notifyの登録➔トークン発行方法は以前↓の記事で解説してますので、記事内の 『◆①LINE Notidyに登録しアクセストークンを取得する』 を見ながら登録していただければと思

          NASAのAPIを使って天文学情報を毎日LINEに送る

          気象庁の地震情報を取得しリアルタイムにLINEに通知する

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)と気象庁防災情報を使って、地震速報をLINEに通知する。 ※地震速報を通知するアプリは他にもあると思うので、今回は外部サイトの情報をプログラミングでどのようにして利用するのかという一例、練習になればと思い取り上げてみました。 ◆準備今回はLINE Notifyを使って自動通知をするので、LINEのアクセストークンの取得が必要です。 LINE Notifyの登録➔トークン発行

          気象庁の地震情報を取得しリアルタイムにLINEに通知する

          雨の日だけLINEに自動で通知するやり方

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)と気象庁JSONデータを使って、毎朝雨が降りそうな日を判定し、雨が降りそうな日は通知する。 ◆準備今回はLINE Notifyを使って自動通知をするので、LINEのアクセストークンの取得が必要です。 LINE Notifyの登録➔トークン発行方法は以前↓の記事で解説してますので、記事内の 『◆①LINE Notidyに登録しアクセストークンを取得する』 を見ながら登録してい

          雨の日だけLINEに自動で通知するやり方

          【GoogleAppsScript】個人フォルダ一括作成のやり方

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)を使って従業員名簿の人数分の個人フォルダを作り、フォルダの中に報告書のフォーマットをコピーする ◆準備今回は以下のファイルのような従業員名簿があることとし、この名簿の全員分の個人フォルダを作ります。 作り直すのは大変なので、『ファイル > コピーを作成』で自身のGoogleドライブにコピーして作業するのがいいと思います。 また、個人フォルダーの中に報告書をコピーするので

          【GoogleAppsScript】個人フォルダ一括作成のやり方

          【GoogleAppsScript】遅延情報を毎日LINEで自動配信させる

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)を使って毎朝遅延情報をLINEに送る。 ◆手順以下が手順になります。 ① LINE Notidyに登録しアクセストークンを取得する ② 遅延情報取得 & LINE通知機能実装 ③ GAS上で毎朝通知が届くように設定する ◆①LINE Notidyに登録しアクセストークンを取得するまず以下のサイトで登録作業を済ませて、ログイン後マイページを開きます。 https://no

          【GoogleAppsScript】遅延情報を毎日LINEで自動配信させる

          【GoogleAppsScript】Slack掃除当番自動通知bot

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScript(以下GAS)を使ってSlackに掃除当番を自動通知する。 必要なものは、Googleアカウントのみですが、Slackを既に使用している方を対象としています。 ◆要件簡単なアプリですが、一応要件をまとめます。 - スプレッドシートに登録された当番メンバーの中から、毎日当番にあたった人にSlackで通知する - 職場での運用前提なので、土日祝日を除いた朝に通知連絡をする ◆当番通知機能

          【GoogleAppsScript】Slack掃除当番自動通知bot

          【カップ麺ができる間に即席アプリを作る】出退勤アプリ

          こちらの記事は以下の動画の解説記事になります。 ◆目標GoogleAppsScriptを使って打刻アプリを作成 & 公開する。 準備は特に不要で、Googleアカウントさえあれば作成可能です。 ◆要件即席で非常に簡単なアプリではありますが、一応機能は以下になります。 - 出勤ボタンと退勤ボタンを表示 - ボタンを押すとスプレッドシートに現在日時が記載される - 出勤時には退勤ボタンを押せないように、逆も同様にする ◆打刻機能実装それではまず打刻機能の実装に入ります。

          【カップ麺ができる間に即席アプリを作る】出退勤アプリ