マガジンのカバー画像

特許のおはなし

25
IT/スタートアップにフォーカスした特許事務所で仕事してる立場から、特許や知財について思うことなどつらつら書きます
運営しているクリエイター

#特許

知財塾、各ゼミの位置づけ・学ぶ内容・学ぶ方法を整理してみた

1月から開講した知財塾、第1クールとなる「中間応答ゼミ」と「明細書作成ゼミ」が終了しました…

12

『スタートアップ×知財』的なテーマで読みたい本まとめ(現在14冊)

スタートアップをクライアントとする特許事務所の一員として読みたい本(一部読んだ本)をまと…

22

外で書いた記事一覧(noteのおすすめ記事も添えて)

執筆仕事が増えてきたので、まとめて紹介できるように記事作成に関わった記事をまとめました。…

18

Stadiaの特許読んでみたら、発表以上にスゴイ機能が書いてあった【GDC2019・Google】

GoogleがGDC2019(Game Developer Conference 2019)で発表したクラウドゲームプラットフォー…

48

特許の仕事は「テクノロジーによる課題解決の歴史と未来を巡る旅」である

今年、ひさびさに特許の仕事に復帰した。本格的に関わるのはエンジニア向けに知財教育をしてい…

5

トヨタの自動車事業は別事業で積み上げた特許の売却資金が元手になった、というスター…

先日、ソニー創業期の話を書いたが、日本大企業シリーズ第二弾はトヨタの話を。 世界トップの…

3

特許の仕事をPRで拡張するチャレンジをしてみようと思ふ

去年、特許の仕事にひさびさに復帰した。1年弱が経ち、感覚がちょっとずつ戻ってきている感じはあるが、あの頃と同じレベルで満足したくはないし、僕に仕事を依頼してくる人が満足するはずもない。 ということで、今後の自分の仕事についてこの1カ月くらい思考を巡らせていた。で、たどり着いたのが「PRスキルによる特許の仕事の拡張」である。まだ考えを整理している最中ではあるが、取り急ぎ言語化してみようと思う。(最終更新:2019/5/2) ※ちなみにこういうことを言いたいわけではないので先

『月刊パテント』の気になる記事をまとめてみた(PDFリンク付き)

日本弁理士会が毎月発行している『月刊パテント』誌。弁理士会の会員ではなくてもバックナンバ…

3

スタートアップを取り巻く特許侵害訴訟の世知辛い現実

ネットサーフィンしていたら、こんな記事を発見しました。 Azure IP Advantageって何?Azure …

4

スタートアップが特許訴訟で死なないためにーー特許クリアランス調査の費用・依頼先・…

先日こんな記事を書きました。 今回は続きとして、「スタートアップが特許侵害訴訟を受けて死…

6

スタートアップの知財戦略に関わるIPOとM&Aの違い

自分が分科会のオーガナイザーをしているSmips(知的財産マネジメント研究会)で、特許庁のス…

3

「弁理士のキャリアデザインを話す会」やります(参加者&質問募集)

4月からSmips(知的財産マネジメント研究会)という研究会の分科会オーガナイザーを担当してい…

3

特許事務所のドル箱「外国出願」とAI翻訳の今後について

以前告知した「弁理士のキャリアデザイン」についての座談会、無事に終了しました。 大まかな…

12

ひさびさに知財の研究会開催します(特許事務所とスタートアップのCIPO兼任することについて)

分科会のオーガナイザーを拝命している知的財産マネジメント研究会。ひさびさに企画担当しておりますので、お知らせさせていただきます。 春から夏にかけて開催していた「知財×スタートアップ」「知財人材のキャリア」について、に連なる内容です。 イベント概要今回は特許事務所を経営しながらスタートアップのCIPO(知的財産責任者)を務める松本弁理士にお話を伺います。 松本特許事務所代表・株式会社アニポス 取締役CIPO 弁理士 松本文彦様 特許庁が「スタートアップ×知財」を施策の1