見出し画像

【2021】Youtubeの収益化の審査期間はどのくらい?いつわかる?答えます。

はい、どうもイシハラです。

テック系のチャンネル「oreteki desgn Channel」とは別に、サブチャンネルとして「イシハラさんの世界観」というVlog(ライフスタイル発信)チャンネルを運営しておりまして、以下の記事でご紹介している通り、4月より「チャンネル登録者1000人」到達して、YouTubeチャンネルの収益化を始めました!

この記事では実際にYouTubeの収益化条件を達成した場合どのくらいでその収益化の申請が通るのか?について情報を共有しておきたと思います。

中には、全く連絡が来ないので、1000人超えても全く収益化されない!という方々もいらっしゃるようなので、その方々や、今からYouTubeの収益化申請を行う方の参考になればと思います。

2021年3月30日にYouTubeチャンネル登録1000人達成

スクリーンショット 2021-03-30 22.04.18

上記のスクショ通り、2021年3月30日に1,000人到達しました!人によりますが、1ヶ月で到達する方もいれば、1年、さらには3年かかる方もいます。

画像2

これがグーグルからメールで送られてくるんですが、いやはや感無量でした。自分をまずは褒めてあげたいです。

YouTubeの収益化を申請する手順・やり方

スクリーンショット 2021-03-30 22.04.18 2

達成した瞬間に、YouTubeアナリティクス画面の【収益化】の項目で、【申し込むボタン】が出現するので、それをクリックします!

そこをすかさずクリック!!!!!!

すると、申請には3ステップあることがわかります!

スクリーンショット 2021-03-30 22.06.26

ステップ1が【パートナーブログラム利用規約を確認する】です。

ここでは、パートナーブログラムに関するルールのようなものが書かれているので、惜しみなくチェックしてください。

ステップ2が【Google AdSenseに申し込む】です。

スクリーンショット 2021-03-30 22.06.56

このGoogleAdSenseに申し込むことができなければ、そもそものYouTubeの収益化はできません!

AdSenseアカウントというのは、Gmailアカウントと紐付けすることになりますので、YouTubeチャンネルで使っているGmailのIDとパスワードなどをササッと入力して、進めてください。

ステップ1とステップ2が完了すると、ステップ3の【審査を受ける】という項目に入っていきます。

ステップ1とステップ2までは、誰でも問題なく通過することができます!

問題は、このステップ3の【審査を受ける】という項目です。

このステップ3の【審査を受ける】をクリアしないと、言わずもがな「広告収益」がYouTubeチャンネルで発生することはありません。

このステップ3の【審査を受ける】という項目を突破した先に、YouTubeチャンネルの収益化があります!

つまり、ここでつまづいてはいられない!ということです!

しかし!

ここからクセものです!

なんと、このステップ3の項目に関しては、YouTubeチャンネルごとによって、審査の合否の期間、つまり審査結果が出るまでの時間が異なるという点です。

YouTubeの収益化の審査はチャンネルごとで審査結果にかかる時間は違う

スクリーンショット 2021-04-26 10.33.45

僕の場合は、2021年3月30日にステップ3の【審査を受ける】を申請してから、約3日後となる2021年4月2日に「パートナーブログラムへの参加が承認されました」というメールを頂きました。

そしてすぐに、各動画の広告収益をオンにしました。

スクリーンショット 2021-04-02 14.58.44

スクリーンショット 2021-04-26 10.38.13

無事に、YouTubeチャンネルの収益化に成功しました!

ただ!ただですね、先程お伝えしたとおり、審査結果が出るまでの時間が異なるという点です。

僕の場合は、申請後、約3日ほどで審査の合格を受けることができました!

しかし、以下のようなYouTubeチャンネルの審査の基準がしっかりとGoogleから明確に出ています。

チャンネル審査時に確認される内容
YouTube の審査担当者は、チャンネルを代表するコンテンツをポリシーと照らし合わせて確認します。審査担当者はすべての動画を確認できるわけではないため、チャンネルの以下の内容を重視します。
主なテーマ
・再生回数の多い動画
・最新の動画
・総再生時間の多くを占める部分
・動画のメタデータ

このような審査内容や基準で、収益化審査を行います。

それなりに時間がかかるのは当たり前です。

つまり、審査が出るまでに、おそらく1ヶ月以上はかかると見ておく必要があります。

なのになぜ、僕のYouTubeチャンネルは3日で審査の合否が出たのか?についてお答えしておきます。

YouTubeチャンネルの収益化申請を3日で審査合格した理由

僕は、すでにGoogleAdSenseを使って、別でテック系YouTubeチャンネルとガジェットブログでの広告収益をあげ、すでに実績【広告収入】があったためだと思います。

ガジェットブログ「俺的デザインログ」

テック系YouTubeチャンネル

こちらの2つですでにGoogleAdSense=パートナーブログラムにて収益を継続的にあげていたからだと思います。それしか考えられません。

いや、完全にそれです!

つまり、GoogleAdSenseですでに実績があり、かつ別のYouTubeチャンネルですでにパートナーブログラムに参加できていれば、他のチャンネルでの収益化の審査も早いということです。

要は、初めてのパートナーブログラムの場合は、やはり審査までに1ヶ月以上の時間を要することになります。しかし、過去、そして現在にすでに実績があれば審査の通過は、チャンネルの動画のメタデータなどがポリシー基準に達していれば、割と早いということが言えると思います。

はいでは最後に、2021年4月からYouTubeチャンネルを収益化した僕の広告収益はいくらなのか?について、2021年4月の中間報告として最後にご紹介させていただきます。

ここから先は

142字 / 1画像

このマガジンを購読すると、僕がnoteの有料マガジン限定公開で書いているすべての記事が読み放題です。各有料マガジンを定期購読するより、まとめて読み放題になるのでお得です。

メインのYouTubeチャンネル運営の有料記事に加えて、サブチャンネルの収益化や運営ノウハウなどの【このマガジン限定】でしか読めない記事が…

このマガジンを購読するとYouTubeで僕がいくら収益を上げているのか?などの内部情報(運営・戦略・ノウハウ)が分かります。さらに、僕の活動の応援にもなります!

このマガジンを購読するだけで、僕が運営するYouTubeチャンネル「俺的デザインチャンネル」の毎月の収益や売上に関する情報を定期的に読むこ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?