![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127753095/rectangle_large_type_2_befc1d8f76a9693ebfc1457064c74d94.png?width=1200)
Google Sheet のスクロールを快適にする
余分な行・列を削除することで、マウスで表をスクロールする時のイライラを解消
デフォルトのままだと、次の2つの点で使いにくい。
・スクロールバーの現在位置のマークが小さくてつかみづらい
・最終行までスクロールすると、つい行き過ぎてしまう
![](https://assets.st-note.com/img/1690524852272-X2bG0ledXy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690525184763-XnJ2xAMQKW.png?width=1200)
そこで、使っていない行を最終行まで削除する
すると、スクロールバーのつかむところが拡大し、
・つかみやすい
・最終行までスクロールしても行き過ぎたりしない
![](https://assets.st-note.com/img/1690525390340-t8nTkXj4SW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690525455106-C31cLnMHu3.png?width=1200)
ということで、とても使いやすくなります。
もちろん、列も同様。