見出し画像

「自分で作る」楽しみ

きっかけは数年前、妻の美容室開業

和風のお店を、コンセプトに内外装を仕上げたので、

コンセプトに合わせて装飾品も和風の物で統一したのですが、

機材収納するワゴンが、無かったので自作したのがきっかけでした、

そこから木工に魅了されて、多数作って、紆余曲折を経て、

今、現在にいたります。今までの経緯と、その時の思いを振り返ります。

プランターを隠したくて

画像1

画像8

店舗の周りの花も、雰囲気を合わせたくて、制作しました。

防腐、防虫効果の為、屋外用塗料(キシラデコール)を塗りました。

商品陳列スペース

画像3

商品展示の、場所にしようと思って、作りました、

コンセプトは、土産物屋さんで見かけた感じ

先の2つは、切断加工し、木工ボンドとビスで固定していましたが、

この頃は組合せて繋ぐ方法になって天然オイル(オスモカラー)で仕上げ。

「去年」シンプルな「和膳」

画像4

画像5

4月から大学生になる息子の為に、食事スペースとして制作、

しかし、コロナの影響で、アパートで使われず眠っています、

早く、収束して仲間を作って、楽しんでほしいです。

これも室内使用なので、(オスモ)で仕上げて、人畜無害、ビス部分はダボ

木工の初歩技法「ダボ」

画像6

画像7

画像8

ビスを入れる箇所に、ビスの上部よりも少し大きい穴を空けて、

同径の木製の丸棒を、接着剤を塗って、少し叩いて挿入

サンドペーパーで仕上げます。

誰でも簡単に「プラモみたいに」

物作りの原点は、プラモデル作りだと思う、

だから組立説明を見ながら、誰もが作れる様にしたい、

が、コンセプトだからあまり複雑な物は、NGにしています、

でも、この中に、読む、理解する、失敗を恐れずやる、

という要素が入っており、子供の頃に必要な、成功体験

が得られたらと、子供と一緒に作って楽しんでいます。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?