見出し画像

35.産後ハイの私がしたこと

出産後、私はハイ状態になるタイプでした。

出産初日は興奮状態で眠れない。
母子同室でもない。
一人きりで暇。

そんな私がしたことは、出産レポートを書くことでした。
3人とも、母子手帳の最後の余白ページに書いています。
今回は産後直ぐに書いた、私の出産レポートを
紹介します。

そんなの興味ないよって思いますよね💦
でも、出産にはドラマがあるっていうし、
書いてみたら楽しくなるかな?という思いつきです。


一人目長女、
2011年3月2日
予定日より7日早く誕生
体重2934g  
身長48㎝

2/28(月)
夫がお腹に向かって「もう生まれても良いよ」と話しかける

3/1(火) 3年目の結婚記念日
AM4:19
自宅トイレにて少量の破水に気付く

AM4:30
病院に電話
夫を起こす(驚いて目を見開く)

AM5:00
支度して病院に向かう
病院到着後、処置室にて破水の確認
子宮口は開いていない

陣痛室で待機
夫は帰宅
1日様子見との診断
朝昼晩ご飯を完食
病棟内を飽きるほど散歩、
スクワット50回しても陣痛は来ない

3/2(水)
AM9:00
破水から24時間経過
促進剤を注射

AM9:30
生理痛のような感じで陣痛スタート

PM0:00
夫が病院に到着
すでに四つん這いでベッドの柵にしがみつき
痛がる私に少し引く

陣痛がすごーい便秘みたいな感じに変わる
(とにかく出したくて、お腹が痛い)
 *この痛み、昔は便秘症でしたが、今は
  そこまでではないので、思い出せません

内診で子宮口が開いているのを確認
助産師さんに「少しいきんでみて。」
と言われ、やってみたら
「あ、もう出てきちゃう。もう、いきまなくていいよ。」と言われる
分娩室へ歩いて行き(10m先が遠く感じる)
15分くらい、3、4回いきむ

PM3:48
無事出産、長女誕生


感想
出産の痛みは人生で一番辛い生理痛と、一週間
便秘だったような感じ。
出産より、その後に極度の便秘になり"てき便"したことの方が予想外で辛かった😭

良かったこと
陣痛には間隔があり、30秒〜1分耐えれば休める。
助産師さんのアドバイス通りにすれば楽になる。
夫のマッサージが効いて、陣痛の合間に寝そうになった。



2人目、3人目はこの記事に5個以上スキが付いたら書きます。

人の出産なんて、どーでも良いかも知れないし、自信ないです💦



サポートはお気持ちだけいただきます💖 記事を読んでくださってありがとうございました😊✨