区切り

年末年始もシフト入れます、と店長に伝えたので、容赦なく大みそかの今日も三が日も全部しっかり全部シフトが入っていた。今日の分のシフトを終えて、大掃除を急いで終わらせて、今。午前中があまりにも暇で、タバコを棚に並べながら、2023年終わりますね~とドラムをやっているらしい先輩とダラダラ喋っていたけれど、こうやってぬるっと今年も終わってしまうのが、少し不思議ではある。


高校生、この一年にしかつまっていないんじゃないか、というほど今年は充実していて、かつ光速で進んでいった。小説創作に追われていたのが今年の頭(今年の頭!?)とは思えない。あれって数年前の話じゃない……?

2023年。ギターを一生懸命やって、音楽をたくさん聴いて、ライブにたくさん行って、カメラを持って色々なところに出かけて、剣道部を事実上辞めて、代わりに軽音部の友達が増えて、中国に研修に行き、そこでも友達が増え、地元の人たちは相変わらず、勉強も相変わらず、韓国語はちょっとうまくなったかな? 中国語は「我要咖啡(コーヒーをください)」しかまだ言えない。勉強しないと。あとは、春学期は大学の哲学と倫理学の授業も聴きに行ってたな、そういえば。あとは仕事ができなすぎてめっちゃ怒られたりした。そういえば甲子園は慶應が優勝したよな……ロッカーで弾き語るとか、屋上で紙飛行機飛ばすとか青春っぽいこともやったし、あー結構楽しかったかも、今年。忘れられない瞬間が、結構あったと思う。

色々な人から言われた色々な言葉があって、それが全部自分の中で噛み砕けているわけではないのだけれど、それでも、ひとつずつちゃんと脳みそだけじゃなくて身体で分かろうとした、そんな一年だと思う。脳みそだけで考えてしまうのが悪い癖で、今年もその悪いところはずっと悪いままだったけれど、少しずつ、少しずつどうにかできればいいな、と。

どうせまたすぐ今年のことも忘れてしまうのだろうけど、来年はもっともっと充実させて、忘れられない瞬間がもっと増えるといいな、と思う。ちょうど昨日新しいバンドの活動を開始したので、音楽も頑張りたいし、カメラも頑張りたいし、新しいやりたいことを見つけるのもいいかもしれないし、ああ、久しぶりに忙しくできている気がするな。

まあ、明日も変わらずバイトなので、ゆっくり正月気分ではないですけど、紅白でセブチ見て(みんなセブチ見て!!舞い落ちる花びら最強)、来年の計画でも立てながら新年を迎えようかなと思います。今はチャーシューを定期的にひっくり返してタレと絡める仕事を仰せつかっているので、その仕事をしながら来年のことを考えます。本当にみなさん、今年一年ありがとうございました。来年もどうかよろしくお願いします!!楽しい年になりますように!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?