見出し画像

揚げ物の魅力

無職なんかじゃない46日目。朝方の地震で目が覚めた。
地震は怖い。阪神淡路大震災のことは今も鮮明に覚えています。

フライ、天麩羅

好きな食事を問われたならば、上位に食い込む揚げ物。

■海老フライ
■ビフカツ
■豚カツ
■串カツ
■唐揚げ
■かき揚げ
■天麩羅、等々

揚げたてが好きだ。
カラッとジューシー、熱いのに食べたい。
ビールが加われば、最高と思わず口から溢れてしまう。
夏バテにも打ち勝つ魔法のメニュー。
それが揚げ物。

しかし、我が家では決して作らない。
何故なら食欲が消えて無くなるからだ。
過去に自身で海老フライを作ったことがある。しかし食卓に並ぶ頃にはお腹が一杯になっており、大好きな揚げ物が喉を通らない。味見も原因かもしれないが、おそらく揚げている時の匂いだと思う。作っているだけなのに胸焼けしているのではないだろうか。
実家に住んでいた際、母親が揚げ物を作っていてくれたことに深く感謝し、私は揚げ物を外食のみで食べることに決めた。

本日の終わりに

音声の配信に興味がある。
思い返せば中学生の頃に聞いていたAMラジオが好きだったことが始まりだ。当時は好きなタレントの話しを聞けるから聞いていたが、気がつけば内容が面白い番組を優先して聞いていた。FMを聞いている方がカッコ良いみたいなイメージはあったし、実際になんでもかんでも英語っぽく話すスタイルはファッション誌のモデルのようにシュッとしているように感じていた。
しかし、最近のPodcastなんかは、ちょうどその間のような感覚で聞いていて楽しい。人の話がメインだが、古臭いCMはなく、ジングルみたいなのも必要最低限のような気がする。うまく表現出来ないがいつかは私もやってみたい。
私の声は超絶に吃っているので、驚くほど聞き取りにくいことが予想されますけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?