見出し画像

祝開通!NURO光

無職なんかじゃない42日目。
遂に我が家にもインターネットがやって来ました。とは言え、開通までの間はポケットWi-Fiでやり過ごしていたのですが、さすがにオンラインゲームは厳しかったので今日から解禁ということが素直に嬉しい。

開通までの期間

2ヶ月弱。
6月19日に引越し先が決まり、先ずはネット環境ということで、その日にNURO光を申し込みました。
引越し予定日は7月末。
さくさく屋内外の工事予定日が決まるので、事前に調べて不安だった開通に時間がかかる予想を良い意味で裏切られました。
予定通りに事が運べば8月5日に開通予定でした。

しかし、7月中旬にNUROから入電。
屋外工事に時間を要するとのこと。早くても開通は9月以降になる恐れがあると。
なるほど、こういうことかと思いつつ先方からのリスケに承諾いたしました。

ここから、予想外な展開。
7月24日にNUROからメール。8月4日に屋外工事をすることが決まったと書かれていました。
これは嬉しい誤算!
9月が8月になるだけでなく、もともと希望していた日よりも1日早くなっている。
神様を信じたくなりましたね。

それから1週間後、屋内工事は無事終わっていたのですが、不思議なショートメッセージが届きます。

工事希望日予約が可能になりました。

いやいや、そのままで結構ですよと返信したい気持ちでしたが、念のためマイページで工事進捗を確認すると、屋外工事日が空欄。メールも来ていたし、反映していないだけだと考え放置。
更に4日後、同じ内容のショートメッセージが届きます。
さすがに不安になり電話にて問い合わせ。
事情を説明すると屋外工事日は確定していないとのこと。
7月24日に届いたメールを転送したい気持ちになりましたが、最短で工事日を設定してもらえることに。

そして、本日無事開通いたしました。

本日の終わりに

今回、学んだこと。
不思議に感じたら確認する。
当たり前のことですが、下手に確証があるからって安心しない。
人だろうが機械だろうがミスはあります。限りなくミスを0に近付けるために、お互いが協力してより良い方向に進めるべきだと、改めて考えるきっかけになりました。
明日も頑張ろっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?