見出し画像

CSHACK 女子部 meetup #1 “ワールド・カフェ” 開催についてのあれこれ

🍳やろうとしたきっかけ


2019個人目標は、コミュニティつくりを学びたい。できれば仕事関連で主催したい💪  と思っていた矢先、CS HACK 本家代表がFBページで「女子部だれかやらなーい?」風味なコメントをしていたのに手を挙げたのがきっかけ。分科会としてまずは第1回をやらせていただくことに。

コミュニティつくりについて
なぜコミュニティつくりについて考えるようになったか、少し思考の整理を。

人間って何かしらのコミュニティに属しています。自分も然り。例えば現職の会社にもイチ社員として所属しているんだけど、細かくいうと部署や、プロジェクトなど、細分化もできる。

プライベートでも、地域のバレーボールチームや、インターネットを通して知り合った友人、山岳会、ランニングサークルやアドベンチャーレースのチームメイト、飲み屋の顔見知りの常連さんたち、学生時代の友だち、家族など、多種多様のコミュニティに属しています。

でも、解散したり、疎遠になったり、メンバーが入れ替わったりもする。なので、何かひとつに依存するのではなく、負担にならない程度で、複数のコミュニティに属すのはいいことだと思います。

いろんなところで、自発的に誰かが立ち上げるコミュニティもあれば、地域のゆるい繋がりみたいに自然にできていくものもある。一見さんお断りのように外部を排除するものから、海外の一部地域にある、ウェディングパーティに道行くひとが参加するようなオープンなものまで。

そんな中、まだきちんと言語化できないけど、サービスのユーザー会とか地域活性とか、仕事や将来やりたいことに落とし込めるような知見を吸収したいっていうのもあるし、個人的にも、最近どっかのお店がやってるコミュニティとか、もっとうまくやったらいいのにと思うことが続き、自分事化してみたいなと思った次第です。まず自分で体験するのは大事。

🔖開催までのあれこれ

ポエミーな想いを書き散らした上でCS HACK女子部の件に戻ります。企画者は5名。初回リアルMTGまではmessengerでやりとり。あとはSlackで。このあたりみんなIT系業務の人でスムーズだった。わたしは全員初顔合わせで、誰が何を得意とするかも分からない中進めていくのは、楽しさもあり、ストレスもあり。個人スキルの棚卸しにもなるのでよき。

第1回はワールドカフェ形式で、働く女性ならではの悩みをテーマにゆるめのディスカッションということに。

📑開催レポート

2019年から心機一転、noteでブログ書くようにして、わたしも張り切って開催レポート書く予定だったんですよ。ほんとうですよ。でも当日翌日にみなさん詳細書いてくれるもんだからー😭 すごいしかない。

なので当日レポは現状アップされているものを共有でいいかなと(雑w)

🙏まじありがとうございます

参加してくれた方のレポート。なんと当日に書いていただくとか感涙。初メンバーで初開催のイベント。至らないところも多々あったはずなのに、企画時に気にしていたことや、きめたことについて気づいていただいてたのがすごくうれしい💕 ありがとうございます🙏

👀企画者視点で

企画チームのジュリアさんのレポート(ジュリアさんって呼んでいいですか姉さん)。マーケの仕事やられてるだけあるなぁという前日当日後日の発信力。さすがっす。

ほかにも見つけたら順次リンクします。

🤓イベント開催について気づき・思ったこと・反省点

準備不足
1月初電話会議から、3月開催。決して短い期間だったわけではないけど、本業あり、遠方参加の人ありで、十分な準備ができなかった印象。

今回は2回目以降どうするかの意見も聞けたらいいね…というのもあったのに紙アンケート用意していなかったり(凡ミス)、ワールドカフェ知らないひと多くて、手元に説明書みたいなのを用意すればよかったなーとか、当日のファシリテーターについてちゃんと決めてなかったとか。

逆に企画者同士反省点としてハッシュタグをもっと活用したかったていうのはあったけど、ワークショップ型だったから、今回に限っては特になくてもよかったかな。

当日キャンセルについて
参加枠30名で、補欠が3名(くらいだったはず)、当日来なかったひと5名。当日参加は22名。どうだろう。1回目、土曜日開催、雨(しかもめっさ寒かった)という感じでなんとも言えず。

形式について
今回ワールドカフェ形式でやって、参加者同士話し合うことができてよかったという声も聞けました。でも1テーブル4~5人がよかった気がする。聞く・話すのサイクルが長く(多く)なっていた印象。あとワールドカフェに詳しい人がいなかったので、ファシリテーターがおらずグダついた感があり。本当に業務としてやるならリハやるとか必要。

企画チームは、テーブルに入ると仕切り役になってしまいそうで入らないという判断をしたけど、参加すればよかった(一瞬参加したりはあった)。状況が分からないのと、あと単純に疎外感てかさみしい。

事前告知
企画者にお子様がいる人がいたので、そのあたり気にしてくれて、授乳室や子供スペースを用意したものの、ほぼ告知していなかったので、活用されず。もったいなし。

蛇足ですが、ダイバーシティ・多様化について考えだすと、じゃあこういう人は、とかあって奥が深すぎて宗教論みたくなるのでわたしは公の場ではなるべく発言したくないんだけど、今回はそこも気になったかな。どうなんだろうか。やはりアンケートか。

お酒足りない問題
嬉しいことにほぼ全員懇親会参加。無料セミナーで予算の関係もあり、ひとり1本程度しか用意できませんでした。急きょ用意した焼売はナイスチョイスが過ぎた。うまし🥟

女子会
いわゆる勉強会・LTメインの会とは異なる雰囲気。開場~開演前にあんな懇親会みたいになる?w という参加者同士のコミュ力の高さ。サブテーマに遜色ない、女子会感が出てよかったです。

開催場所
今回企画チームの方の会社(Ready Forさん)で開催させてもらったんですが、神ってました。なんでも揃ってる。寒い中到着したときになぜか出てくるオニオンスープからスピーカーまで。音は、当日急きょ用意したけど、あるとないだと雰囲気だいぶ違うと思う。そのあたり気づくのも女性の細かさかな。見習わねば。

企画者も有意義な時間でした
懇親会までは話に加わることができませんでしたが、懇親会で怒涛の巻き上げ。普段あまり話すことのできない、他社サービスのサポート体制・他部署とのあれこれ、カスタマーサクセスってどうよ、みたいな話。ほんと楽しい。もちろん次回以降の企画のアイディアも噴出。きれいなお姉さんと飲みにいく約束もしちゃった💕

📢 まずやろう、そして考えよう

PDCA大切です。でも DO ができないと何もはじまらない。計画や準備、当日の仕切りについては反省点も多いですが、まずやれたことはよかったんじゃないかと。

ただ、いちばん大事で難しいのが継続。その点、CSに狂っている男こと藤本さんには尊敬しかない。当日おみやげのチョコレートを持ってきただけなのに、冒頭の挨拶を無茶ぶりされ、イチローの引退劇ごとく拍手の中退場していった藤本さんに感謝の意を捧げつつ、実は今日体調不良で会社休んでいるので布団に戻りたいと思います🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?