見出し画像

【新企画】さぼった人のための”髪の救済シリーズ”とは?

このコンテンツは、本当に実践したい方向けなので、【やり取りができる状態】で使っていただいた方がいいかも⁈ということで、ひとまず、LINE登録した方の【特典】という位置づけに・・・。

そして、かねこ先生が「そもそも論で、これをわかってないと、さぼったあとに、髪を取り戻すのは、難しくなる。」とぶつぶつ言っているのが、【いろんな事で、抜け毛が増える仕組み】の話です。

知らないと、そんなにまずい?
そんなに大事なのかな、と思って、ためしに過去回でこの話しが出てきた回数を数えたら、確かに、全15回のうち、5回もしゃべっていました!

なので、今回は、【LINE特典がよくなった記念】企画ということで、特典レクチャーにも登場予定の、【抜け毛が増える仕組み】の総集編を、お届けしたいと思います。by 西村


1:抜け毛を止める洗い方をしてみた【抜け毛対策】の回でのヘアサイクルの話


かねこ先生:じゃあ、まずそもそも論で抜け毛が増えるとは?ですけど、分かりやすい例をあげますね。西村さん、ディズニーランドとかユニバーサルスタジオに行ったことあります?

西村:あります。

かねこ先生:その時って、ファストパスとか、エクスプレスパスとか、待ち時間が短くなるサービスって、使ったことあります?

西村:はい、使います。

かねこ先生:あれ、いいですよね。それと同じ仕組みが、実は髪にもあるんですけど、ただ髪の場合は、あんまり嬉しくないんです。例えば、西村さんが髪だとするじゃないですか。それで、抜けるっていうアトラクションの列に並んでるとします。その列を、見守ってるスタッフっているんですけど、そのスタッフが、通常の列とファストパスの分岐点みたいなところにいて、誘導するんです。

そして、体全体、もしくは体のどこかで、何らかの理由で、コンディションがイマイチになってくると、ファストパスの列に誘導される髪が増えていくんですよ。

西村:へー、何でですか?

かねこ先生:髪って、血液とかと一緒で、体の中でも新陳代謝が活発な場所の1つなんですけど、髪が活発に作られる成長期にあると、作るのにすごくエネルギーがいるじゃないですか。だから、体が「あっ、私まずい!」って自分で認識すると、成長期にある髪をファストパスの方に誘導して、早く休止期に入るように仕向けちゃうからなんです。なぜかと言うと、休止期に入ると、クマの冬眠のみたいにほとんどエネルギーを使わなくてすむので、エコなんです。


2:夏の過ごし方の回でのヘアサイクルの話

かねこ先生:イマイチな状況が続くと、成長期にある髪が早く休止期に誘導されちゃうんですよね。それで、一旦休止期に入ったら、必ず抜けます。


3:睡眠の回でのヘアサイクルの話

かねこ先生:夜まで忙しくしてると、体としてはリラックスしたいタイミングで、興奮してる感じになるわけですから、眠りの質が悪くなりますよね。

西村:ああ、そうですね。

かねこ先生:すると、疲れが取れないから、体が自動的に、髪をショートカットさせる仕組みが作動しちゃうんですけど、だから日中はいいとしても、夜だけは意識的にリラックスするモードに切り替えた方が、いいです。

4:リトリートの回でのヘアサイクルの話

かねこ先生:毎年感じるようなあの夏の疲れって、結構それって、体にとってすごいストレスなんですよ。だから、ストレスがかかってくると、何が起こるかって前にやりましたよね。

西村:ヘアサイクルで誘導されちゃうって。

かねこ先生:そうそう、だから体って肉体的なだけじゃなくて、気持ちも含めてですけど、心身ともに体が疲れ切っちゃうと、ダメなので、夏に抜けが増えないようにするためには、疲れを貯めないのが基本なんです。

5:ダイエットの回でのヘアサイクルの話

かねこ先生:前回の優しいシャンプーの仕方の動画で出てきたんですけど、体がどうなると抜け毛が増えるんでしたっけ?

西村:えっと、体がもう無理って思うとでしたっけ。

かねこ先生:まあ、はい合ってます。とにかく、どんなきっかけであっても、いわゆる西村さんじゃなくって、西村さんの体が「あっ、私まずい」って認識したら、抜け毛は増え始めます。だから、逆もしかりで、体がストレスと感じないようにできれば、抜け毛を増やさずにダイエットすることもできますよ。

6:本日のまとめ

ということで、今回は、【LINE特典がよくなった記念】企画ということで、特典レクチャーにも登場予定の、【抜け毛が増える仕組み】の総集編を、お届けしました。