見出し画像

「IT経営戦略塾」にて、新たな学び!

宿題、課題を片付けながら、3日間の開催

2023年8月17日から、1週間間隔での3日間、福山商工会議所主催、
「IT経営戦略塾」に参加しました。

この塾は、実践的な内容と挑戦を通して、私たちに新たな気づきからの効率化、そして、さらなる成長を実現する目的での開催です。

開催10分前、参加者が
集まりつつあります。

1日目(8.17):
マンダラートを活用し、業務の現状分析と課題をクリアにしました。

2日目(8.24):
「IT経営戦略塾」にて新たな学び!課題解決のための戦略的IT化計画を策定しました。

3日目(8.31):
事業計画発表の日でした。この日は、私たちがこれまでの学びを活かし、新しい事業計画を各社が、発表させて頂きました。

この経験を通じて、私たちはバックヤード業務を極力IT化することを学びました。

ただ、お客様とのやり取りは、HPや、LINEなどのデジタルツールも、もちろん使いますが、
接客部分については、Team朝日エコは、とことんアナログにこだわることの大切さを失う事なく効率化に取組み、
個々のお客様のニーズにカスタマイズするためのIT化にしたいと思い参加した次第です。

社是「応える」

同じ「こたえる」ですが「答える」とは全く違います。

「応える」を意識して活動します。

「より深く、より専門的に、より密着」

Team朝日エコの「より深く、より専門的に、より密着」というテーマは、お客様の個別のニーズに「応える」事が目的です。
私たちの業務に効率と信頼関係をもたらすために、引き続き継続して行きます。

Team朝日エコのHPは、
コチラ↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?