見出し画像

世羅町の補助金!待ってました。

自然由来のエネルギー、太陽の「熱」で「湯」を沸かす、給湯システムの専門店、Team朝日エコです。

補正予算で、追加の補助金!

広島県世羅郡世羅町。
こちらの自治体は、太陽熱温水器の新設置に対し、補助金で支援する制度があります。
ただ、今年度の「再生可能エネルギー設置費補助金」は、4月1日にスタートし、なんと、4月19日に予算に達し「終了」となっていました。
役場がお休みの土日を除くと、2週間も達しない、わずか13日間でした。
まさに、一瞬ですよね。
実に人気の「補助金」です。

補助金の支給を受けずには?

世羅町、S様。
当社のチラシを見たと、太陽熱ソーラーの設置のご依頼を頂いたのが、4月中旬。

その打合せ中に、「補助金終了」の連絡が入りました。

S様「水漏れしているし、固定番線が1本危険な状態なので、出来れば、即交換したい。」とのご要望だったのですが、

補助金を受けず工事するのは?

「補助金が無くても、やりたいのならやれば?」と言う方もいらっしゃいます。とは言え、知らないなら仕方が無いのですが、「(補助金が)有る」と知っているのに「無し」で施工するのは、気が進まないですよね。それは、当然だと思います。
私だったら、その制度が始まるのを待ちますね。

それで、9月22日から補正予算で補助金制度の再受付となり、この度のご依頼となりました。
ありがたい事です。

申請書類の説明もやりますよ。

 最低でも、12枚の書類作成が必要です。計画変更やイレギュラーが発生すれば、その都度追加の書類が必要になります。
役場の方は、簡単だとお考えなのかも知れませんが、一般の町民の方々からすると、チョットした日付の間違いなども、「訂正印をどの様に押すのか?」
「とても、面倒じゃのー。結局どういう意味か?」
「ここに何を書けば良いのか?」
など、など、疑問点を私にぶつけます。
かなりのストレスだと仰る方もあります。

申請書類の作成のサポートはお任せ下さい。

なので、申請書類の作成は、私にお任せ下さい。
お客様にご記入頂くべき箇所など、ひとつひとつ説明します。それを受けながらのご記入して頂いておりますので、間違いも防げます。
あとの書類は、私が作成して、世羅町役場に持って行きます。
どうぞ、ご安心を!

工事完了!来週中に私が提出します。
安心して、お任せ下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?