見出し画像

H環境オープンバトル1位まちゃちゃ使用 白ソルジャー

noteをご覧頂きありがとうございます。

今回はチーム内で開催されたH環境オープンバトルでAI勝率88%で1位に輝いたまちゃちゃさんが使用した白ソルジャーデッキの紹介と解説をしていきたいと思います。

以下レシピ

画像1

デッキコード→ https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=Awnjgr3jg6vjgrkHCgExATECAwr9AfMI9Aj1CPYI-Qj_CNoJ2wnhCQoBAAAAAAAAAAAAAgXfAvII2QncCd0JBQAAAAAA

リストの通り今回のチーム内オープンバトルでは白ソルジャーを持ち込みました。

なぜ私が事前評価で高く評価されていた白緑を含めたH環境の目玉である混色ではなく単色であるこのデッキを使用したのか。理由は単純です。

単色の方が新カードによる種族強化で新しく追加される混色のデッキより強くなると予想したから

これが自分の中でこのデッキを選択した最大の理由です。
新弾であるH環境が始まった日にこのイベントはスタートしたのでこのイベントでは新弾の目玉的な位置にある混色デッキが多くなると予想しました。

ですので上記にある通り自分の予想を信じて前環境から強かった白ソルジャーを選択しました。

その結果、このイベントで良い戦績と1位を取ることが出来て嬉しい限りです。

ちなみに、この白ソルジャーデッキは今回のチーム内イベント用に組み、構築を練る時間が少なかったため「こちらのカードを入れた方が良いのでは?」や「このカードの枚数はこの枚数で大丈夫?」という意見が多々あると思います。

なので、もし私の構築を見て白ソルジャーのデッキを組んでみたいと思った方は環境に合わせて入れるカードを調節したり、自分好みにアレンジしてみると良いかもしれません。

以上が使用デッキの紹介と解説でした。

新弾が始まってすぐの構築であったので0から1を生み出す混色デッキを含めた他デッキより種族面で順当に強化された白ソルジャーデッキを選択した事が今回の勝率に大きく影響したと思います。

現環境でも白ソルジャーの使用率は高く、高い再現性と個々のミニオンのパワーの高さが安定感を生み出していると考えられます。

ここまでご覧頂きありがとうございました。
紹介&解説はまちゃちゃ、添削はしょーしが行いました。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?