マガジンのカバー画像

心が疲れたら読み返そうかな

18
心が軽くなるかもしれないことば。学び続けるために。
運営しているクリエイター

#イラスト

逆境に直面した時

しかし 挽いたコーヒー豆はユニークでした。 強そうに見せても、痛みを抱えていて弱ってしま…

teal_illustrations
7か月前
9

もう隠せなくなっている

多分今普段は抑えていた感情が爆発していたり 考えてもみなかったような衝動的な強い想いがで…

teal_illustrations
8か月前
12

どうしようもない今をなんとかしたい

先日の記事で自分をダイスキになるってことに触れたんですが じゃどうやってダイスキになるん…

teal_illustrations
8か月前
11

日本人が一番隠し上手かも

愛を送ります〜 日本人は特にその優しさから無理しちゃいがち でもその優しさは本当に愛? …

teal_illustrations
8か月前
18

戦争を体験した人の話2

以前の記事はこちら 昭和9年、1934年に生まれた祖母に戦時下の話を聞きながら中学生の時にレ…

21

悲しみから立ち直るまでの5ステップ

The Five Stages of Grief(psycom.netより)(悲しみの5段階) 死別や絶望からの深い悲しみ…

19

陰謀論と事実の差って?

日本ではまた大きな地震があったと聞きました。 毎日日本の皆さんが無事で健康でいることを祈っています。 小ネタ集 こんなミームを発見。 (「ミーム(meme)」というのは、簡単に言うと画像に一言加える大喜利みたいなものです。) 話も聞かずに 「嘘つき」「陰謀論者」(その他色々) など根拠も示さず吐き捨て 「事実を信じないのはお前だ。」 と言う。 でも 時間が経って蓋を開けてみると 「あらどうでしょう〜」 という経験はありますか? 最近は反射的に感情が揺さぶられても、

生きづらさを表現できることの幸せ

発信する時は情報元のリンクを載せていますが、今日は今自分がカナダに住んでいて直接出会った…

13

気づかないうちに心が張り詰めていても、また立ち直れるよ

「犀の角のようにただ独り歩め。」 この言葉を何だか勘違いして 犀の頭にある丈夫な一本の角…

10