見出し画像

1年生 〜入学式当日編〜

昨日、入学式を無事終えました。
色々アドバイスをもらい、割とスムーズに、かつ保護者の理解にも繋がったよという話

 本校では、集合写真を撮った後、子どもたちと教室にいきます。
その後、トイレに行かせて、学級びらきを行います。保護者も事務連絡を終え、教室に何人かが見に来ます。学級びらきの一例としてご紹介できたらと思います。

〜トイレから帰ってきた後〜

私 改めまして、先生の名前を覚えているかな?
子 越智康介先生!
私 良く覚えていました。今から先生の食べ物ともう一度自己紹介をしますね。

 お お餅のイラスト
 ち チョコレートのイラスト
 こ コーヒーのイラスト
 う 梅干しのイラスト
 す 寿司のイラスト
 け ケーキのイラスト

イラストを見せて、これなんだ?と聞きながら紹介していく。

私 では、今からみんなの名前を呼んでいきます。元気な声で返事してくださいね。
(事前に1番目の子に話をしていて、名前呼ぶから元気な声で返事してねと言うと良い。後の児童もつられて大きな声で返事をしてくれる。)←ベテランの先生から教わりました。効果抜群!

一人ひとりの近くに行って、名前を呼び、「大きな声。」「とても元気だね。」と褒めながら・・・

私 国語の教科書を出しましょう。
  算数の教科書を出しましょう。
(これも実物を見せながら、担任に見えるようにさせる。)
(これもベテランの先生に教えてもらいました。)

私 今からお家の人と大事な話をするので、破らないように静かにみてください。

話した内容は、こちら


その後、少し体を動かして
あいさつをして帰しました。

まず、ベテランの先生すげー、本当に子どもたちが静かに読んでる・・・

そして、保護者への話は前日と当日の朝音読したのでスムーズに言えました。
何人かの保護者もうなづいて理解を示してくれた模様。

終わった後、もっと言い寄ってくるかと思いましたが、それもなく。スムーズに帰宅してくれました。扉の後ろに立って、笑顔であいさつ。「また明日ね。」とハイタッチ
子どもたちと写真を撮ったりもしました。

第一印象がとても大事。今回は、それがしっかりとできたかなと思います。
3人欠席だったので、家庭訪問をして、保護者と顔合わせ、少しだけ子どもと会ってハイタッチ。

今日はトイレの指導とランドセルのしまい方指導、そして集団下校!

記事のストックがなくなってきた・・・
しっかりインプットしていかなければ・・・

今日はここまで!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?