見出し画像

一年後に辞める小学校教諭(あと329日)

ゴールデンウィーク明け。
たくさん休むかと思っていたが、ほとんどの子が来ていて安心した。

最後の一年と決めて、新年度を迎えて一ヶ月が過ぎた。

こんな拙い記事にも、スキやフォロー、コメントもいただき、本当にありがたいと思う。
お礼のコメントをしたいのだが、noteさんでは、直接コメントはできないみたい。
コメントはできないがとても感謝していること、ここで伝えさせてください。

さて、ゴールデンウィーク明けの子ども達だが、今までで身につけたことがきちんとできている。

担任がいなくても静かに待つとか、時間を守る、キビキビ動く、できてない人に声をかける、周りを見て自分からできることを探すなど、6年生らしさがかなり身についてきていて頼もしい。

休みがあっても、抜けなかったんだなとうれしくなる。

でも、やっぱり気が抜けると小ふざけ、悪ノリが出てくる。
ここが課題だなぁ。
とても勿体なく感じる。

子ども達の目標は、「最高の6年生になること」。
口うるさいだろうなと思いつつも、その目標に少しでも近づけるよう、支えていきたい。

そのためにできることは何でもするつもりだ。
最後の日に後悔を残さないためにも、日々、自分に何ができるか考えて行動していきたい。

そこは大人も子どもも同じだなと思う。
最後の日に笑い合えたら最高だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?