見出し画像

【紅茶No.5】アイスティーを愛でる💖

アイスティーを淹れる

暑い日が続くと
キリッと冷えたアイスティーが飲みたいですよね。

できれば、ペットボトルでなく
自分好みの茶葉で‼

基本の淹れ方

① お湯を沸騰させる(100℃)
② ティーポットを準備する
③ 茶葉を量る
*ここがポイント👈
アイスティーの場合、氷で薄くなる分濃いめの紅茶を入れます。
目安は、「倍の濃さの紅茶を作る」こと。
2杯なら茶葉は4杯分。3杯なら6杯分です。
お湯の量を減らすことも可能ですが、ジャンピングがおこるだけの
分量がないと、十分に茶葉が開かないので
茶葉を増やすほうが簡単です。
ティーバッグを使う時も、倍の数を使用してくださいね。
④ ポットにお湯を注ぎ3分蒸らす
⑤ 濃さを均一にするため、ひとまぜする。
  または、別のポットに移し替える。
⑤ グラスにたっぷり氷を入れ、氷に紅茶を当てるように静かに注ぐ
*ここがポイント👈
グラスに入れる氷は、できればロック氷がおすすめです。
冷蔵庫の氷だと粒が小さいので、注いだ時にすぐに溶けてしまい
紅茶が薄くなってしまうから。
それと、氷に冷蔵庫のにおいが移ってしまい、風味が損なわれる場合も
あるからです。

水だし紅茶

① 冷茶ポットを準備する
② 作りたい分の水を入れる
*水道水でも、天然水でも構いませんが、硬水(ミネラルの多い水)は
避けてください。紅茶の水色が黒っぽくなる場合があります。)
 作る分の倍量の茶葉を、お茶パック等に入れ、そっと入れる
④ 冷蔵庫で8時間程度冷やす

クリームダウン

アイスティーを作ると
ミルクを入れていないのに
まるでミルクティーのように濁るときがあります。

それは、紅茶の成分であるタンニンが溶け出して
急激に冷やされたことで起こります。

それを、できるだけ少なくしたいときは
グラニュー糖を加えます。
甘くするわけではないので、スプーンに2杯程度で
良いと思います。
加えるタイミングは、グラスに注ぐ前のかき混ぜるタイミングで。
ダブルポット方式なら移し替えた後でもかまいません。

砂糖は、グラニュー糖を使ってください。
白砂糖はえぐみがでたり、ほかの砂糖だとミネラル分が多かったりして
紅茶の味が変わってしまいます。

保管も、冷蔵庫に入れるとクリームダウンを起こしやすくなります。
クーラーの効いた涼しい部屋なら室温保存でいいのですが、
そうでないなら、少し多めに砂糖をいれて
冷蔵庫で保管したほうが安心ですね。

水出しは、ゆっくりと抽出されるため、
クリームダウンが起きにくいといわれます。

ただ、クリームダウンを起こすということは
タンニンをたっぷり含んだいい茶葉だという証でもあるので
その場合、思い切ってミルクティーで飲むのも
ありかもしれません。


大きめ氷のアイスティー




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?