見出し画像

【よもやま話】File22 晩秋の旅:山あいの町へ①

杉の町🌳鳥取県智頭町へ

晩秋の紅葉を見に
智頭町へ行ってきました。

都会の喧騒を離れていくのには
ちょうど良い距離なんです。

神戸から、特急で片道1時間40分程ほど、
大阪からも高速バスで片道2時間半程度で着きます。
智頭駅からは、レンタカーを借りることをお勧めします。

車をとばしても、中国縦貫道経由で鳥取道を使えば
アクセスは比較的よいです。
鳥取道は無料ですよ。

こんな町です。

町の面積の約80%を山林という山に囲まれた町です。
「智頭杉」が有名で、鳥取砂丘に流れ込む千代川の源流に位置しています。
昔から宿場町として栄え、大名行列も行き来していたくらい要所でした。

杉だけではなく様々な木々が色づく山
杉林の間からも

まずは、『恋』の名の付く駅へ

ピンク色の駅

日本には『恋』がつく駅が4つあります。

恋山形駅  : 鳥取県/智頭急行
恋し浜駅  : 岩手県/三陸鉄道
母恋駅   : 北海道/北海道旅客鉄道
恋ヶ窪駅  : 東京都/西武鉄道

                            (順不同)

恋山形駅は、かなり高い所にある駅で、普通列車しかとまりません。
それでも、恋愛成就を願って訪ねてくる方は多いそうです。

ハート型
ピンク色
ホームも💖がいっぱい

恋のお手紙届けます
駅に続く道は恋ロード!
撮り鉄にはいいアングル:集落が下に見えます
高い所にあるのがわかります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?