見出し画像

デュエルトライアングル、終幕

マスターデュエルで開催中のDuel Triangle、嗜んでいらっしゃるでしょうか。イベントはジェム回収だけで終えても良く、称号まで駆け抜けても良く、レンタルデッキで普段触れないテーマを楽しんでも良く、ランクマッチではパワー不足のデッキを活躍させても良く……。様々な楽しみ方ができるので私は好きです。明言はされていませんが、ARC-Vの次元戦争を彷彿とさせるイベントですよね。私は一足先に完走しました。イベントは30日12:59まで! 私のデッキはファンデッキ全振りなので参考にしないで!

波動とはズァークのことか? 今こそ一つになるのか?

元キングジャック・アトラスデッキの【レッド・デーモン】が蔓延っていましたが、No problem。アニメテーマが強い・流行りの環境は居心地が良いので! それに、あの悪魔たちは戦闘・効果で破壊しなければ良いのですよね? 美しいカードは破壊など野蛮行為をいたしません。エクシーズでは【六花】でリリース除去を、シンクロでは【ハーピィ】でバウンス除去、あるいは「ハーピィの羽吹雪」で展開妨害をすることで対抗しました。融合テーマは【月光】しか持っておりませんでしたので一番苦労しました。【幻奏】の約束された超絶強化が待ち遠しい。リンクモンスターの「ブルームハーモニスト」が使えないので、アリア・エレジーロックの成立が難しいと考え、幻奏は見送りました。

お動画では六花vs深淵の獣さんたちを……。こちらの墓地からも除外しての展開は強力ですが、幸いにもいなすことができました。しらひめで相手モンスター効果を無効化しつつ、ストレナエをリリースすることでハイぺリュトンで更に構える……。最後は六花エクシーズ三姉妹を並べられて、美しく舞えたのではないか、と。お手合わせ、感謝致します。

しらひめで舞えば勝負は決まる…
鳥=アドバンス召喚をするものなのか?
攻撃力倍は脳筋過ぎて好き

最近の称号は個性があって良きかな。「〇〇2024」だけでは物足りないですものね。しかし、称号アピールの場はほしいかな、と。そもそもマッチングしたときに称号が分かれば良いのですが……。現状、対戦中に相手のアイコンを調べないと見れないですよね?? 称号にもオサレフレームとか付けたいですよね〜。アバターがないのでそういうアクセ関係で個性付けて差別化したいんですよ。アイコンが増えて被る可能性が低くなってはいますけどね。ただ、ティアドロップ様+桜フレームがふつくしすぎて逆に選択肢なくなってるんですよね……。

それでは、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?