見出し画像

元恋人にSNSで元気?と送られた側の感想

彼氏と旅行に行ったので嬉々とInstagramにストーリーやら投稿やらをしたのだけどその後元恋人から元気?的なメッセージがきました。

元気やから旅行行ってんですが?何言ってんだこいつと思ったわけですが、これどうやらよくあるやつらしい。ネットで対応を検索したらザックザク出てきた。元気だよーと返すのが大人の対応と書いてあったのでそのまま使わせてもらった。ちなみに友達に話したら「気持ち悪い、ブロックブロック〜」とめっちゃ嫌そうかつ軽やかに言われました。おもろい。

もらった側の経験として感想を残しておくと、メッセージをみた瞬間に「???」って感じになった。ASDの私でも元気だと分かるような投稿だったと思うので本当に「元気やから旅行行ってんですが?何言ってんだこいつ」が口から出た。どこ行ってきたん?とかならまだしも「元気?」って意味が分からなさすぎる。いやそれも困るけど。もうちょっと日本語ができる人間だと付き合ってた当時は思ってたけど、なんかこうマジか…となってしまった。あれか?私がASDやから「は?」ってなるのかもしれないけれど。

ネットの記事を読んでると復縁ワンチャンの人もいるらしく…そういう人に送られた側からアドバイスするなら絶対辞めた方がいい。なんやこいつってなる。復縁したいと思ってくれてる人に送るならいいかもしれんけど、なんも分からないならほぼ100%で「なんやこいつ」ってなります、はい。

まとめると元恋人に元気?のメッセージを送るか迷ってる人は辞めた方がいいのではというnoteでした。下手したら別に面倒でもないし…と繋がったままだったSNSでブロックを食らうかもしれません。皆さん気をつけましょう。


私のような人間も幸せに生きていける証明を頑張ります 良ければサポートお願いいたします